ちょっと変わった面白い資格70選|話のネタやビジネスにも役立つ資格を一挙紹介
目次
不況が続く世の中で、資格取得がブームになっています。そのなかで「仕事や趣味、話のネタに役立つ資格を取りたい!」と、一風変わった面白い資格について知りたいと思う方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ちょっと変わった面白い資格を取得した56人にアンケートを実施。アンケート回答であった資格をはじめ、編集部で調査したおすすめの面白い資格を紹介します。
次の章から、アンケートに多く寄せられた面白い資格70選を次の4つのジャンルに分けて紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
編集部が厳選したおすすめの面白い資格(一部抜粋)
※本記事エラベルが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がエラベルに還元されます。
フード系の面白い資格
フード系の資格は、主に「飲食業の仕事に就いている人」「その食べ物が好きな人」「自分や家族の食生活に気を遣いたい人」が取ることが多いです。
アンケートでも、資格で得た知識を仕事や食生活で活かしたいと考える人が多いことがわかりました。
チョコレート検定(初級~上級)
チョコレート検定とは、株式会社明治が主催する、チョコレートやカカオに関する知識が問われる資格です。レベルは、チョコレートスペシャリスト(初級)、チョコレートエキスパート(中級)、チョコレートプロフェッショナル(上級)の3段階あります。
ちなみに、試験に合格すると、「合格認定カード」「合格認定名刺」「合格認定バッジ」を購入できます。
チョコレート検定の試験情報
受検資格 | チョコレートが好きな方 |
---|---|
受検料 | 初級:5,800円 中級:6,800円 上級:7,800円 |
受検形式 | 初級・中級:オンライン試験(CBT方式) 上級:オンライン試験(CBT方式)、テイスティング試験 |
合格基準 | 初級:正答率70%以上 中級:正答率70%以上 上級:オンライン試験の正答率75%以上、かつ1次試験と2次試験の合計正答率80%以上で合格 |
※参考:チョコレート検定(株式会社明治 チョコレート検定委員会)
合格者のコメント
野菜ソムリエ
野菜ソムリエとは、一般社団法人日本野菜ソムリエ協会が認定する民間資格です。資格習得によって、野菜・果物の目利き、栄養、素材に合わせた調理法など、野菜・果物の幅広い知識を身につけられます。
資格取得の条件は、協会が主催するコースを受講して試験に合格することです。これまでに5万人以上の野菜ソムリエを輩出し、料理教室・セミナー講師、食育活動、レシピ開発、青果販売など、さまざまな場面で活躍しています。
野菜ソムリエの講座カリキュラム
受講料 | 野菜ソムリエ:148,000円 野菜ソムリエプロ:320,500円 野菜ソムリエプロ上級:270,000円 ※入会金・受講料・試験料込 |
---|---|
受験形式 | 野菜ソムリエ:マークシート方式、事前課題提出 野菜ソムリエプロ:筆記試験(1次)、プレゼンテーション・面接(2次) 野菜ソムリエプロ上級:筆記試験(1次)、プレゼンテーション・面接(2次) |
合格基準 | 野菜ソムリエ:正答率70%以上 野菜ソムリエプロ:非公開 野菜ソムリエプロ上級:非公開 |
※参考:一般社団法人日本野菜ソムリエ協会
合格者のコメント
ファスティングマイスター
ファスティングマイスターとは、断食を通じて健康・美容・食育のスペシャリストを目指す資格です。多くのモデルや有名人、アスリートなど、健康を意識する著名人から注目されています。資格取得によって、自分自身がファスティング専門家となり、家族や知人に食育や美容についてアドバイスできるようになります。
ファスティングマスターの資格取得の条件は、通学またはDVDによる講座を受講することです。通学講座は指定会場で1日5時間の講座を受講した後、試験を受験します。DVD講座の受験では、自宅などでDVD学習後に筆記試験やレポートを郵送します。
ファスティングマイスターの講座カリキュラム
受講料(受講料・試験料込) | ファスティングマイスター:59,400円 エキスパート:132,000円(通学のみ) プロフェッショナル:297,000円(通学のみ) |
---|---|
受験形式 | 筆記試験(記述式)・レポート提出 ※プロフェッショナルは、スピーチ・6日間レポート・カウンセリングレポート(5名分)もあり |
合格基準 | 3レベルとも正答率70%以上 |
※参考:ファスティングマイスター検定
合格者のコメント
日本ビール検定 (1~3級)
日本ビール検定(愛称:びあけん)では、日本だけでなく世界のビールの歴史や製法、美味しく飲む方法、うんちくなどが問われます。ビール愛好家はもちろん、これからビールを楽しみたいビール初心者の方、ビール販売に携わるプロの方が受検しています。
レベルは1~3級まであり、公式テキストを深く学習すれば合格できる内容です。また、受検級に関わらず、100点満点を達成した方には、日本ビール検定が選定したビールを1年分が進呈されます。
日本ビール検定の試験情報
受検資格 | ビールが好きな方、ビールに興味がある方 |
---|---|
受検料 | 3級:4,500円 2級:5,500円 1級:7,500円 3級・2級併願:9,000円 |
受検形式 | 3級:筆記試験(CBT方式) 2級:筆記試験(CBT方式) 1級:筆記試験(記述・論述 |
合格基準 | 3級:60点以上 2級:70点以上 1級:80点以上 |
※参考:日本ビール検定(一般社団法人 日本ビール文化研究会)
その他のフード系資格
フード系の資格は上記以外にも数多くあります。ここでは編集部おすすめのフード系資格をピックアップしてご紹介します。
カラアゲニスト(唐揚げ検定)
この試験に合格して日本唐揚協会発行の名刺を取得すると、「日本唐揚協会認定のカラアゲニスト」として活動することが許可されます。
焼き鳥アンバサダー
焼き鳥検定とは、焼き鳥好きにとって「焼き鳥アンバサダー(焼き鳥大使)への登竜門」といわれている検定です。試験に合格すると焼き鳥アンバサダーとして認定され、その活動が許されます。
スイーツコンシェルジュ
スイーツコンシェルジュとは、スイーツから広がる豊かな食文化を提案できる、スイーツのスペシャリストになれる資格です。スイーツを食べたり作るのが好きな方やスイーツ業界で働く方が受験しています。
その他の面白いフード系資格一覧
レジャー・アウトドア・趣味系の面白い資格
アウトドア活動や趣味の一環で、資格を取る方も多いです。アンケートでは、活動の幅がより広がったり、共有の趣味を持つ知人との会話が弾むようになったとの意見もありました。
温泉ソムリエ
温泉ソムリエは、温泉ソムリエ協会が主催する、認定者2万人超の人気資格です。温泉めぐりが好きな温泉愛好家から、温泉宿や温泉施設の経営に関わる方、芸能人が多く受験しています。
資格を取るためには、温泉ソムリエ師範や家元が主催する、温泉ソムリエ認定セミナーや温泉ソムリエ認定ツアーに参加することが条件です。また、ネットで申し込み自宅で受講できる温泉ソムリエ認定講座も随時受付中です。
温泉ソムリエの受験資格
受験資格 | 温泉好きの方なら誰でも |
---|---|
受験料 | セミナー・ツアー:26,400円 講座:28,600円 |
受験形式 | 非公開 |
合格基準 | 非公開 |
※参考:温泉ソムリエ協会
合格者のコメント
キャンプインストラクター
キャンプインストラクターは、キャンパー個人やグループに対して、キャンプのプログラムなどを教える指導者として認められる資格です。講習会では、キャンプの意義や安全などの知識を実際にキャンプのアクティビティを体験しながら学びます。
インストラクターになるには、20時間の講習を受けた後に試験に合格することが必要です。
キャンプインストラクターの受講情報
受講料(入会金・受講料・試験料込) | 15,300円(うち日本協会・都道府県に払う年会費は5,000円) |
---|---|
受験形式 | 講習会の受講完了後の試験を受験 試験内容は非公開 |
合格基準 | 非公開 |
※参考:公益社団法人 日本キャンプ協会
合格者のコメント
野球知識検定(1~6級)
野球知識検定では、野球の歴史や記録、逸話などにちなんだ問題を出題されます。やさしくて受検しやすい6級から超難関といわれる1級まで、幅広いレベルがあります。
取得級や検定種別によって異なりますが、合格者には認定証や認定バッジがもらえる嬉しいメリットも。さらに成績優秀者にはプロ野球OBとの食事会やサイン入りボールプレゼントの特典もあります!
また、不定期開催になりますが、ファイターズ検定やドラゴンズ検定など、野球チームに関する資格検定もあります。
野球知識検定の情報
受検資格 | 野球が好きな方(4級以上の受検には、下位級の合格認定が条件) |
---|---|
受検料 | 1~6級:5,000円 |
受検形式 | 1~6級:四者択一(1~3級は記述あり) |
合格基準 | 1~4級:80%以上 5級:90%以上 6級:70%以上 |
※参考:野球知識検定
合格者のコメント
世界遺産検定(マイスター~4級)
世界遺産検定とは、世界遺産を通して、国際的な教養を身に付けることを目指した検定です。2006年から始まった検定の受検者数は30万人を超えて、小学生から90代まで幅広い年代の方々に人気です。
試験勉強の教材として、公式HPで公式教材や学習用動画が公開されています。また、認定証の掲示で、全国の一部施設の参観料が割引になるサービスもあります。
世界遺産検定の情報
受検資格 | 世界遺産に興味がある方 |
---|---|
受検料 | マイスター:19,400円(公開会場試験) 1級:9,900円(公開会場試験)、10,900円(CBT試験) 1級リスタ:4,100円(公開会場試験)、5,100円(公開会場試験) 2級:5,900円(公開会場試験)、16,900円(CBT試験) 3級:4,900円(公開会場試験)、15,900円(CBT試験) 4級:3,500円(公開会場試験)、14,500円(CBT試験) 2級・3級併願:10,300円(公開会場試験) 3級・4級併願:8,200円 (公開会場試験) |
受検形式 | 1~4級:四者択一(マークシート) |
合格基準 | 1級:70%以上 2~4級:60%以上 |
※参考:世界遺産検定
合格者のコメント
鉄道力認定試験(A~D級)
鉄道力認定試験は、鉄道に関する知識、推理力、考察力が問われるテストです。JRや私鉄はもちろん、貨物鉄道や第三セクターなどすべての鉄道から、路線名や走行区間、車両の型式など幅広く出題されます。
鉄道写真や動画を見て推理する問題や、路線図を見て答えを出す問題など、楽しみながら試験に臨めます。鉄道や列車が大好きな方におすすめの試験です。
鉄道力認定試験の情報
受験資格 | 鉄道に興味がある方 |
---|---|
受験料 | A~D級:900円(早割制度あり) |
受験形式 | A~D級:オンライン方式(一部記述式) |
合格基準 | A級:得点95%以上 B級:得点85%以上 C級:得点70%以上 D級:得点55%以上 |
※参考:鉄道力認定試験
その他のレジャー・アウトドア・趣味系の資格
レジャー・アウトドア・趣味系の資格は上記以外にも数多くあります。ここでは編集部おすすめの資格をピックアップしてご紹介します。
星のソムリエ(星空案内人)
星のソムリエとは「ソムリエのように、星空や宇宙の楽しみ方を教えてくれる人」です。ソムリエ認定されるには、資格認定講座を受講して試験に合格することが必要です。
映画検定(1~4級)
洋画・邦画を問わず、作品名や俳優名・監督名、映画の歴史に関する知識が問われます。難関の1級に合格すると、キネマ旬報ベスト・テン表彰式に招待される特典もあります。
折紙講師
折紙講師として認定されると、日本折紙協会が公認する講師として「折り紙教室」を開けます。幼児教育や児童館で活躍できるほか、海外でも折紙の普及と指導で活躍できます。
その他の面白いレジャー・アウトドア・趣味系資格一覧
機械・楽器・玩具系の面白い資格
機械・楽器・玩具系の資格は、「PCやメカが好きな方」「仕事の一環として資格を取った方」が多いです。アンケートでも多くの資格・検定が挙げられました。
ドローン技能士
ドローン技能士は、アマチュア無線4級、陸上特殊無線技士3級、ドローン検定(1~4級)に合格することが必要です。これまでドローン独自の免許はありませんでしたが、これらの資格を取得していることでドローン操縦者としての活躍の場を増やすことが期待できます。
なお、航空法の改正により、2022年6月20日以降、登録されていない100g以上のドローンを飛行させることはできなくなります。登録のためには、国土交通省が運営するサイトより、登録が必要になるので注意しましょう。
また、ドローンの操縦資格は2021年、航空法の一部改正を盛り込んだ法律案が閣議決定され、国土交通省では、2022年12月にドローン操縦における国家資格化されると言われています。国家試験の詳細はまだ公表されていませんが、今後注目が集まる資格となりそうですね。
他にも国家資格になったばかり・または国家資格になる予定の資格を知りたい方はこちらの記事もチェックしてみてください。
独学で取れる難易度別おすすめ資格15選|簡単に取れる国家資格から趣味に役立つ資格も
ドローン検定の試験情報
受検資格 | 1級:ドローン検定2級取得者 2級:ドローン検定3級取得者 3級・4級:特になし |
---|---|
受検料 | 1級:18,800円 2級:12,900円 3級:6,600円 4級:3,200円 |
受検形式 | 筆記試験(マーク式) |
合格基準 | 100点中80点以上 |
※参考:ドローン検定協会株式会社
合格者のコメント
舞台機構調整技能士
舞台機構調整技能士の資格は、音響装置の調整や舞台装置の取り扱い調整に関する技能を認定する資格です。国家資格であり、コンサートやイベント、舞台上演などの舞台効果を盛り上げるのに役立ちます。
資格を取るためには、級によって必要な実務経験が決められています。詳しくは、舞台機構調整(音響機構調整作業)協議研究会のHPをご覧ください。
舞台機構調整技能士の受験資格
受験資格 | 原則として検定職種に関する実務経験が必要 |
---|---|
受験料 | 1~3級:学科3,100円、実技17,000円 |
受験形式 | 1~3級:筆記試験・製作等作業試験 |
合格基準 | 非公開 |
合格者のコメント
文章入力スピード認定試験(旧:パソコン入力スピード認定試験)(特段~6級)
文章入力スピード認定試験は、パソコンで正確かつ速くキーボードで入力できる能力を試す試験です。試験内容も、問題用紙を見ながらパソコンのアプリに文章を打ち込むだけ。日本語と英語の文章を入力します。
レベルは特段・初段・1級・準1級・2級・準2級、3~6級の10段階あります。キーボードの入力に自信を持ちたい方、ブラインドタッチを極めたい方におすすめの試験です。
文章入力スピード認定試験の情報
受験資格 | パソコンをお持ちの方 |
---|---|
受験料 | 特段~6級:1,500円 |
受験形式 | 特段~6級:パソコンでの文字入力 |
合格基準 | 非公開 |
※参考:日本情報処理検定協会
合格者のコメント
くるまマイスター検定(1級~4級、ジュニア)
くるまマイスター検定(愛称:くる検)とは、自動車に関する総合的な知識を得られる唯一の検定試験です。タレントのテリー伊藤さんが公式応援団長を務めます。
自宅でスマホで受検可能なので、車好きのお子さまから一般ドライバーの方でも受検できます。
くるまマイスター検定試験の情報
受検資格 | 車が好きな方 |
---|---|
受検料 | 1級:3,000円 2級:2,000円 3級:1,500円 3級プロ:1,500円 4級:1,000円 ジュニア:500円 ※合格証、合格カードの発行は別途料金 |
受検形式 | オンライン試験 |
合格基準 | 非公開 |
※参考:くるまマイスター検定
合格者のコメント
その他の機械・楽器・玩具系の資格
機械・楽器・玩具系の面白い資格は上記以外にも数多くあります。ここでは編集部おすすめの資格をピックアップしてご紹介します。
けん玉検定(1~3級)
けん玉検定は、小さな子どもからご年配の方まで、けん玉のテクニックを段階的に習得できるよう開発された検定です。1級~3級まであり、級が上がるにつれて高度なテクニックが必要になります。
小学校時代、日本けん玉協会に所属する教師がいたので、けん玉をやるようになりました。資格があることで、教師として働いていたときにクラスの話題作りに役立ちました。
20代後半 女性
アマチュア無線技士
アマチュア無線技士は、級によって扱える操作機器が違います。1級を取るとアマチュア無線局の無線設備の操作ができるようになります。
美容・健康・生活系の面白い資格
生活を少し豊かにしたい方、自分や家族の美容と健康に役立てたいと考えて資格を取る方が多いです。アンケートでは、美容と健康のレベルが上がったという声が多かったです。
掃除能力検定士
掃除検定(愛称:掃検)は、あなたの掃除能力を図る検定です。1~5級の5段階でわかれていて、日常の掃除から職業としての専門業務の習熟まで学べます。
資格を取ることで、普段の掃除だけでなく、外食産業・美容業界・ホテル業界の転職でアピールすることもできます。
掃除能力検定士試験の情報
受検資格 | どなたでも受検可能(ただし4級以上は直近の級に合格していることが条件) |
---|---|
受検料 | 11,000円 |
受検形式 | CBT試験 |
合格基準 | 総合スコア80%以上 |
※参考:掃除能力検定
合格者のコメント
ダイエット検定 (1級・2級)
ダイエット検定では、ダイエットに関する一般教養、歴史、栄養学、アロマテラピーや東洋医学などの知識が問われます。レベルは、2級(生活アドバイザー)と1級(プロフェッショナルアドバイザー)検定があり、併願受検も可能です。
ダイエット検定試験の情報
受検資格 | どなたでも受検可能(ただし1級は2級に合格していることが条件) |
---|---|
受検料 | 1級:7,700円 |
受検形式 | オンライン試験(選択問題・計算問題・記述) 会場受験(東京・大阪) |
合格基準 | 総合スコア80%以上 |
※参考:日本ダイエット健康協会
合格者のコメント
サウナ・スパ健康アドバイザー
サウナ・スパ健康アドバイザーは、厚生労働省が後援する、サウナやスパに関する正しい知識を身につけることを目指した資格です。テキストは公式HPで試し読みができます。
また、合格したときにもらえる資格証カードを掲示すると、一部のサウナ・スパ施設で入浴料が割引になります。
サウナ・スパ健康アドバイザー試験の情報
受験資格 | サウナ・スパが好きな方 |
---|---|
受験料 | 5,000円 |
受験形式 | 試験問題は郵送(選択式) |
合格基準 | 総合スコア80%以上 |
※参考:公益社団法人サウナ・スパ協会
合格者のコメント
日本化粧品検定 (1~3級)
日本化粧品検定は、文部科学省が後援する、化粧品の中身や効能効果、メイク方法などが問われます。化粧品業界や美容業界に就職・転職をする方、美容系のライターや副業で知識を役立てたいと考えている方が多く受検しています。
日本化粧品検定試験の情報
受検資格 | どなたでも受検可能 |
---|---|
受検料 | 1級:13,200円 2級:6,600円 3級:無料 ※併願受検が可能 |
受検形式 | マークシート方式 |
合格基準 | 正答率70%前後 |
※参考:日本化粧品検定
合格者のコメント
終活アドバイザー
終活アドバイザーとは、終活をする人の身近な相談相手となる人です。エンディングノートの書き方をアドバイスしたり、相続引継ぎのお手伝いをします。
アドバイザーになるためには、ユーキャンの通信講座で受講を終えた後に、終活アドバイザー検定試験に合格することが必要です。また、検定試験の合格者は、終活アドバイザー協会(入会金4,000円、年会費6,000円)に登録できます。
終活アドバイザー受講の情報
受験資格 | どなたでも受検可能 |
---|---|
受講料 | 一括払い:35,000円 分割払い:2,980円×12回 |
受験形式 | 非公開 |
合格基準 | 非公開 |
※参考:終活アドバイザー協会
その他の美容・健康生活系の資格
美容・健康生活系の面白い資格は上記以外にも数多くあります。ここでは編集部おすすめの資格をピックアップしてご紹介します。
ラジオ体操連盟公認指導者
資格を取ることで、ラジオ体操の普及推進活動ができる資格が認められます。最上級の1級を取ると、全国地域を対象に多方面で普及推進活動ができるとみなされます。
タオルソムリエ
タオルソムリエは今治タオル工業組合より2007年9月からスタートした資格です。試験では、タオルの歴史から製造過程、タオルの流通などが出題されます。
箸ソムリエ・箸講師
箸ソムリエ・箸講師は、日本箸文化協会が認定する箸検定に合格するともらえる資格です。検定試験では、箸の基礎知識から文化、和食に関するマナーなどが学べます。
その他の面白い美容・健康生活系資格一覧
「これ、国家資格?」意外な面白い国家資格3選
面白い資格は民間資格のイメージが強いかもしれませんが、国家資格のなかにも「これ、国家資格?」という面白い資格もあります。ここでは、その中から3つの資格をご紹介します。
初生ひな鑑別師
初生ひな鑑別師とは、ヒヨコのオスとメスを見分ける技術を有する特殊技術者のことを指します。この仕事では、動き回るヒヨコを1匹ずつ捕まえてオスメスを素早く鑑別するので、スピードと高度なテクニックが必要です。
養成講習の受講資格は、満25歳以下の高等学校卒業者またはこれと同等以上の資格がある方、視力1.0以上(矯正可)です。また、7か月間の講習と1~2年の研修期間が必要なので、取得しにくい資格といわれます。しかし、平均年収は500~600万であり、なかには2,000万になる強者もいます。
テクニカルイラストレーター
テクニカルイラストレーターの仕事は、工業製品のカタログや取扱説明書などに用いられる製品や部品などの立体図を描くことです。手作業だけでなく、パソコンやCADを使って、製品を立体的にわかりやすくリアルに描く力が求められます。
テクニカルイラストレーターは1~3級まであり、それぞれ学科試験と実技試験があります。また、3級の受験資格は特にありませんが、2級は「3級合格に加えて実務経験2年以上」、1級は「7年以上の実務経験、または2級合格後2年以上、3級合格後4年以上の実務経験」の受験資格があるので、取得にしくい資格です。
解体工事施工技士
解体工事施工技士は、解体工事をするにあたっての技術や知識があることを証明するための国家資格です。平成28年に建設業法の改正により、解体工事業が新設しました。
また、近年では建物の内部構造の複雑化、さらに廃棄物の処理の厳格化やリサイクルに関する知識が求められるようになったため、解体工事の施工管理ができる解体工事施工技士が必要になりました。
受験資格は学歴によって、実務経験年数が異なります。大学や専門学校(高度専門士)で指定学科を卒業した方は卒業後1年6か月以上、指定学科以外を卒業した方は卒業後2年6か月以上の実務経験が必要です。
他の国家資格についても気になる方は、こちらの記事もチェック!
将来性のあるおすすめ国家資格一覧|ドローン免許など2022年注目の最新資格も紹介
資格取得の前にやるべきこと3つ
ここでは、資格を取得する前にやるべき3つのことをお伝えします。これらを知っておくことで、時間やお金を有効活用しながら楽しく勉強できるようになりますよ。
資格取得の前にやるべきこと3つ
- 自己分析をする
- 資格取得に必要な勉強時間を把握する
- 資格取得に関する費用を把握する
自己分析をする
「自分に合う資格がわからない…」とお悩みの方は、資格の勉強を始める前に簡単な自己分析をしてみましょう。自己分析によって幼いころ得意だった分野や、普段の日常生活で使っている知識やスキルが資格取得に役立つ可能性もあります。
まずは自分の好きなことや苦手なこと、楽しいと思えることをノートに箇条書きで書いて整理してみましょう。自己分析をすることで、自分の可能性や自分がやりたいことを発見できますよ。
資格取得に必要な勉強時間を把握する
資格取得のために必要な勉強時間を把握しましょう。そうすることで、試験本番までの学習計画が立てやすくなります。時間がたっぷりある場合は、テキストを繰り返し復習したり、過去問に挑戦する時間が増えますよ。
また資格の勉強をすることで、普段の生活の時間や仕事のやり方をより効率よくできる可能性もあります。自分で時間を決めて、効率のよい方法を考えるようになるからです。
資格取得に関する費用を把握する
資格取得には時間だけでなく、かかる費用も把握しておく必要があります。資格によっては試験料だけでなく、受講必須な講習料金やテキスト代、免許更新料、免許証発行代もある資格もあります。
そして、資格によっては通信講座や通学講座で試験勉強すると、理解度が上がるものも。ユーキャンやヒューマンアカデミーなどの資格講座では、面白い資格が学べる講座を多く取り揃えています。
ユーキャンで受講できる面白い講座一例
- セカンドキャリアアドバイザー
- サービス接遇検定
- 子育て心理アドバイザー
- 高齢者傾聴スペシャリスト
- 美肌スペシャリスト
- 節約生活スペシャリスト
- 時短家事スペシャリスト
- 作りおき料理コーディネーター
ユーキャンの口コミ評判|受講者326人に聞く人気講座や無駄にしないためのアドバイスも紹介!
たのまなで受講できる面白い講座一例
- 愛猫健康講座
- おうちサロン開業プログラム
- 魅せる商品写真 物撮りベーシックコース
- ペットロス療法士総合講座
- パーソナルカラーレッスン
- リンパ フルボディケア
- ほめ育子どもコーチング講座(Basic)
- 食育メニュープランナー養成講座
ヒューマンアカデミーの口コミ評判はやばい?61人受講生たちの満足度や講座内容・学費を徹底調査!
キャリカレで受講できる面白い講座一例
- ポジティブ心理学実践インストラクター
- 自己肯定感アップカウンセラー
- 筋膜リリースセラピスト
- 腸活アドバイザー
- 姿勢改善アドバイザー
- 中国漢方ライフアドバイザー
- コーヒー&紅茶カフェマスター
- 乳幼児救急救命支援員
- 記憶術インストラクター
- クレーム対応スペシャリスト
- 四柱推命鑑定士
通信講座でも時代の流行に合わせた講座が続々と登場しているので、面白そうな講座があったらぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。
まとめ
アンケート結果をもとに面白い資格を紹介しました。あなたが面白いと思える資格はありましたか?
もう一度、面白い資格をおさらいしたい方はこちら
自分の活動の幅を広げるため、知識を増やすために、ちょっと変わった面白い資格に挑戦してみてはいかがでしょうか?
今回の記事では面白い・珍しい資格を中心に紹介しましたが、仕事に役立つ資格を取りたい、独学でも取れる資格を知りたいなどもっと目的別の最適な資格を知りたい方は、こちらの記事もぜひチェックしてみてくださいね。
【2023年は資格に挑戦】360人が選ぶおすすめ人気資格16選|取って良かった資格ランキング
独学で取れる難易度別おすすめ資格15選|簡単に取れる国家資格から趣味に役立つ資格も
将来性のあるおすすめ国家資格一覧|独学で取れる資格から注目の最新資格まで紹介
「選ぶをもっと楽しく」をコンセプトに、専門家・愛好家・体験者の方にご協力頂きながら、買い物やサービス選びに悩む方たちをサポートします。一人ひとりにフィットした情報に届け、皆さんの「したい」を叶えます。
※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がエラベルに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、エラベルが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。