ライター・専門家
【2023年1月更新】2796名の口コミで選ぶ派遣会社おすすめ厳選ランキング|失敗しないブラック派遣の見分け方も!

【2023年1月更新】2796名の口コミで選ぶ派遣会社おすすめ厳選ランキング|失敗しないブラック派遣の見分け方も!

派遣会社に登録するにあたって、 

「どこの派遣会社に登録すればいい?」 
「何社登録すれば仕事が早く見つかる?」 
「みんなが登録をしている派遣会社ってどこ?」 

と、疑問に思っている人も多いはず。 

今回は、合計2796名の口コミ(※1)をもとにおすすめの派遣会社を紹介していきます。 

派遣会社の良い面だけではなく、派遣で働くトラブルやブラックな派遣会社の見分け方などもわかりやすく解説していきますので、ぜひ参考にして下さい。 

※1:各ランキングのアンケートに対する回答者の合計延べ人数です。

※本記事エラベルが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がエラベルに還元されます。

【総合】派遣会社おすすめ人気ランキング14選

さっそく、おすすめの派遣会社を厳選して14社紹介します!

実際、合計2796名の利用者にアンケート(※2)を取り、総合ランキングを作成しています!また、アンケートや調査で分かった「利用率」「求人数」も合わせてランキングにしています。

 

ランキング一覧

 

・派遣会社の総合おすすめランキング
…「得票数」「求人数の多さ」「条件の良さ」「仕事の決まりやすさ」「フォロー体制の総合得点」(50点満点)で順位付け。

 

・利用率順!人気派遣会社ランキング
…アンケートで「利用人数」が多い派遣会社を順番に紹介しています。

 

・求人数の多い派遣会社ランキング
…各派遣会社に登録し確認した「総求人数」を元にランキングを算出

 

・条件の良い求人が多い派遣会社ランキング
…「条件が良い」から利用しているという回答が多かった派遣会社を利用人数で割って点数化(10点満点)

 

・仕事の決まりやすい派遣会社ランキング
…「仕事がすぐ決まった」から利用しているという回答が多かった派遣会社を利用人数で割って点数化(10点満点)

 

・フォロー体制が良い派遣会社ランキング
…「フォロー体制が良い」から利用しているという回答が多かった派遣会社を利用人数で割って点数化(10点満点)

各ランキングは、ボタンで切り替えることができるので、ぜひ気になる条件でチェックしてみてください!

"{{ sortLabel }}" おすすめ派遣会社
画像 派遣会社名 口コミ満足度 総求人数 紹介予定派遣 所在地 利用人数 福利厚生

{{ item.order }}

{{ getOmittedText(item.company, 10) }}
{{ getOmittedText(item.product, 17) }} {{ getOmittedText(item.product, 17) }}
{{ item.reviewAverage.toFixed(2) }}
口コミ({{ item.reviewCount }}件)
{{ moreTable ? 'ー 閉じる' : '+ ランキングを全て見る' }}
※ランキングは編集部で作成しています。
※2:各ランキングのアンケートに対する回答者の合計延べ人数です。
No.{{ item.order }}
{{ item.subTitle }}

{{ item.product }}

{{ item.company }}
口コミ満足度 {{ item.reviewAverage.toFixed(2) }}
口コミ({{ item.reviewCount }}件)
{{ item.img[0].citeText }} {{ item.img[0].citeText }}
{{ item.img[1].citeText }} {{ item.img[1].citeText }}
{{ slide.citeText }} {{ slide.citeText }}

{{ item.product }}

{{ item.company }}
口コミ満足度 {{ item.reviewAverage.toFixed(2) }}
口コミ({{ item.reviewCount }}件)
{{ priceLabel }} {{ getLowestPrice(item) !== -1 ? Number(getLowestPrice(item)).toLocaleString() : Number(item.price).toLocaleString() }}

{{ item.recommend }}

口コミ

{{ comment.age }}{{ comment.profile1 ? '|' + comment.profile1 : '' }}{{ comment.profile2 ? '|' + comment.profile2 : '' }}

総合評価 {{ comment.rank.toFixed(1) }}
  • {{ comment.label1 }}:{{ comment.point1 }}
  • {{ comment.label2 }}:{{ comment.point2 }}
  • {{ comment.label3 }}:{{ comment.point3 }}
  • {{ comment.label4 }}:{{ comment.point4 }}
  • {{ comment.label5 }}:{{ comment.point5 }}
  • {{ comment.label6 }}:{{ comment.point6 }}
  • {{ comment.label7 }}:{{ comment.point7 }}
  • {{ comment.label8 }}:{{ comment.point8 }}

{{ comment.title1 }}

{{ comment.title2 }}

{{ comment.title3 }}

{

→口コミを全て見る
{{ moreTable ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以降の商品を見る' }}

【職種・業界別】派遣会社おすすめランキング

どうしても就きたい職業や、やりたい仕事がある場合は、自分の狙ってる職種に強い派遣会社から選ぶのもおすすめです!

職種・業界別のおすすめ派遣会社

・事務職
・コールセンター
・介護士
・保育士
・軽作業
・工場、製造業
・看護師
・薬剤師
・IT業界

【事務職】派遣会社おすすめランキング

未経験でも働きやすい仕事を探している方におすすめなのが、事務職の派遣です。

<事務職におすすめの派遣会社TOP3>

順位派遣会社該当求人数満足度特徴
1位ベルシステム24138件4.0研修をしっかり受けたい人におすすめ
2位アデコ6207件3.8要望をしっかり聞いて欲しい人におすすめ
3位パソナ7326件3.7自分らしく働きたい人におすすめ

「未経験者歓迎」や「経歴不問」などの求人が多く、ワードやエクセルなどの基本的なパソコンスキルやコミュニケーションスキルなどを持っていればOKな場合が多いです!

詳しくは下記の記事をご覧ください。

派遣事務おすすめランキング

【2023年1月最新】事務職のおすすめ派遣会社ランキング12選!未経験でも高待遇なのはどこ?

【コールセンター 】派遣会社おすすめランキング

未経験でも採用されやすく、服装や髪型が自由な企業が多いのがコールセンターの派遣です。

順位派遣会社該当求人数満足度特徴
1位アデコ10,100件手間をかけたくない人におすすめ
2位マイナビスタッフ2,100件有名な派遣会社に登録したい人におすすめ
3位キャスティングロード600件高時給求人を探している方におすすめ

下記の記事では、実際にコールセンターの派遣として働いた経験のある134名にアンケートを実施。メリットやデメリットのほか、コールセンターで働くうえで大切なポイントである「印象をよくするコツ」などを大調査しました!

ぜひご覧ください。

コールセンターにおすすめの派遣会社アイキャッチ

【2023年1月最新】コールセンターのおすすめ派遣会社12選!134名の口コミからランキング

【介護士】派遣会社おすすめランキング

未経験でも働きやすく、希望に合わせて勤務日や時間を選べるのが派遣介護士のメリット。それ以外にも、「人と人とが触れ合う仕事だからこそやりがいを感じられる」という意見も寄せられました。

順位派遣会社該当求人数満足度特徴
1位テンプスタッフ22件派遣会社満足度No.1!サポートが手厚い
2位ウィルオブ9,955件就業までスムーズ!すぐに働きたい人向け
3位きらケア介護派遣相談して紹介面接同行もしてくれる!手厚いサポートが◎

こちらの記事では、実際に派遣介護士として働いている方に聞いた、派遣介護士におすすめの派遣会社を紹介しています!勤務施設別の特徴や、希望の求人を見つけるコツも解説しているので、介護士の仕事が気になっている方は必見です!

派遣介護士おすすめアイキャッチ

【経験者が教える】派遣介護士におすすめの派遣会社13選|高時給・未経験OKランキングも

【保育士】派遣会社おすすめランキング

高時給やブランクがある人向けなど、目的別で保育士派遣会社おすすめランキングを紹介しています!

派遣保育士の方へのアンケートからわかった、派遣保育士が向いている人の特徴や、ブランクがある方が働くうえでしておきたいことなども解説しているので、再び保育士として働きたい方はぜひチェックしてみてくださいね!

派遣保育士おすすめアイキャッチ

【経験者が教える】保育士におすすめの派遣会社15選|高時給や求人が多いランキングも

【軽作業】派遣会社おすすめランキング

軽作業におすすめの派遣会社を探している方は、こちらの記事をご覧ください。

軽作業向け派遣会社アイキャッチ

軽作業におすすめの派遣会社11選|経験者104名に聞いたリアルな評価

【工場・製造業】派遣会社おすすめランキング

工場・製造業におすすめの派遣会社を探している方は、こちらの記事をご覧ください。

工場・製造業におすすめの派遣会社

工場・製造業におすすめの派遣会社17選|経験者181名によるリアルな評価・口コミ

【看護師】派遣会社おすすめランキング

看護師におすすめの派遣会社を探している方は、こちらの記事をご覧ください。

派遣看護師おすすめランキング

【経験者が教える】派遣看護師におすすめの派遣会社ランキング15選|単発や高時給求人も

【薬剤師】派遣会社おすすめランキング

派遣薬剤師の方にアンケートをとった結果、平均時給はなんと2,709円という結果に!フレキシブルに働けるうえに、パートや直接雇用よりも高い時給が支給されることもある派遣薬剤師は、薬剤師の方にとって魅力的な働き方の1つであることでしょう。

以下の記事では派遣薬剤師の方へのアンケートをもとに、薬剤師派遣会社おすすめランキングを紹介しています。派遣薬剤師のメリットやデメリット、向いている人や向いていない人なども聞いているので、派遣薬剤師に興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね!

薬剤師におすすめの派遣会社

【経験者に聞く】薬剤師におすすめの派遣会社ランキング14選|平均時給も大調査

【IT業界】でおすすめの派遣会社ランキング

IT業界に強い派遣会社を探している方は、こちらの記事をご覧ください。

派遣ITにおすすめの派遣会社

【経験者に聞く】IT業界におすすめの派遣会社14選|エンジニア・未経験向け求人も

【年齢別】派遣会社おすすめランキング

【30代】派遣会社おすすめランキング

即戦力を欲している企業から厚い支持を集めているのが、30代の派遣社員です。経験やスキルがあり、20代よりも人生経験が豊富な30代だからこそ、多くの派遣会社から重宝されているんです!

そこでこちらの記事では30代の派遣社員を中心とした328名にアンケートを実施し、30代派遣会社おすすめランキングを作成しました!経歴やスキルに自信のない方向けやとにかく稼ぎたい方向けなど、条件別にランキングを作成しているので、派遣会社選びで迷っている30代の方はぜひチェックしてみてくださいね!

30代におすすめの派遣会社

派遣社員328名が選ぶ!30代におすすめの派遣会社ランキング15選

【40代】派遣会社おすすめランキング

これまで身につけてきた経験やスキルが豊富だからこそ、企業から重宝されるのが40代の派遣社員。実際に40代の派遣社員の方にアンケートを取ったところ、「自分のスキルをアピールすることで希望の仕事が決まった」などの声が多数寄せられました!

こちらの記事では、484人に聞いた40代派遣会社おすすめランキングを紹介しています!派遣未経験の方におすすめの業種や、若い世代に負けないためにすべきことなども解説しているので、40代の方はぜひご覧ください!

40代におすすめの派遣会社

【484名がリアルに教える】40代におすすめの派遣会社8選|未経験や女性向きランキングも

【条件・状況別】派遣会社おすすめランキング

【大手限定】派遣会社おすすめランキング

求人数が多く、福利厚生などのサポートが手厚いのが大手派遣会社の魅力です。派遣社員として働きはじめるのであれば、仕事や決まりやすく信頼できる大手派遣会社にいち早く登録しておきたいところ。

こちらの記事では、大手派遣会社で働いたことがある200名にアンケートを実施し、その結果わかったおすすめの大手派遣会社ランキングを紹介しています!リアルな口コミとともに、大手派遣会社で働くメリットや働く際の注意点なども解説しているので、派遣会社選びで失敗したくないは必見です!

大手派遣会社おすすめランキング

【利用者200人が選ぶ】大手の派遣会社おすすめランキングTOP13|登録してよかった派遣会社はココだ!

【大学生】派遣会社おすすめランキング

大学生も派遣会社で働くことは可能です。自分の都合に合わせて働きやすいため、バイトよりも学業との両立がしやすいのが大学生が派遣で働くメリット。加えて、時給も高く社会経験を積めるのもポイントなんです!

こちらの記事では、大学生の派遣利用者168名にアンケートを実施し、大学生におすすめの派遣会社や大学生が派遣として働くメリット・デメリットを詳しく紹介しています!「バイトよりも効率よく稼ぎたい」「勉強を疎かにしたくないけどお金はほしい」「社会人経験を積める仕事をしたい」という大学生はぜひ参考にしてみてください!

大学生におすすめの派遣会社

【168名に聞いた】大学生におすすめの派遣会社ランキング10選|リアルな時給や出会いの有無も大調査

【主婦・ママ】派遣会社おすすめランキング

自分のペースで働ける派遣は、出産や育児を経て仕事復帰を検討している主婦やママにも人気の働き方です。以下の記事では、実際に派遣会社を利用したことがある主婦やママ105人にアンケートを実施し、主婦・ママ派遣会社おすすめランキング作成しました!

先輩派遣スタッフに聞いた派遣のメリット・デメリットや、ブランク期間をカバーする方法なども紹介しているので、派遣という働き方に興味がある主婦やママはぜひこちらの記事を参考にしてみてくださいね!

主婦向け派遣会社アイキャッチ

主婦や子育て中のママにおすすめの派遣会社13選|未経験・ブランクありでも働きやすいのは?

【派遣バイト】派遣会社おすすめランキング

派遣バイトとは、派遣会社に登録し単発の仕事をすることを指します。半日や1日などの短期間の仕事のため、「急にお金が必要になった」「空いた時間でさくっと稼ぎたい」そんな方にぴったりなのが、派遣バイトなんです!

以下の記事では、実際に派遣バイトをしている方347名にアンケートを実施した結果わかった、派遣バイトをする際派遣会社おすすめランキングを紹介しています。派遣会社の選び方や稼ぐためのコツも解説していますよ!

派遣バイトにおすすめの派遣会社

【経験者347名が教える】派遣バイトにおすすめの派遣会社ランキング10選

【日払い】対応しているおすすめの派遣会社ランキング

「いますぐ稼ぎたい!」そんな方は、日払いに対応している派遣会社を選ぶのがおすすめです!

こちらの記事では、日払い派遣で働いた経験のある314名にアンケートをとり、満足度の高い日払い派遣会社ランキングを作成しました。時給の高さや登録のしやすさでランキングを作成し、アンケート結果からわかった平均時給なども解説しているので、日払い派遣会社に興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね!

おすすめの日払い派遣会社ランキング

【経験者314人アンケート】日払い派遣会社のおすすめ人気ランキング12選|口コミが良くて簡単も登録なのはココだ!

【都道府県別】おすすめ派遣会社ランキング

【北海道・札幌】でおすすめの派遣会社ランキング

北海道や札幌で派遣会社を探している方は、こちらの記事をご覧ください。

北海道・札幌の派遣会社アイキャッチ

北海道・札幌でおすすめの派遣会社10選|実際の利用者が選んだリアルなランキングを紹介

【大阪】でおすすめの派遣会社ランキング

大阪で派遣会社を探している方は、こちらの記事をご覧ください。

大阪のおすすめ派遣会社

【利用者が教える】大阪のおすすめ派遣会社ランキング15選|単発・短期・日払いも

【名古屋】でおすすめの派遣会社ランキング

名古屋で派遣会社を探している方は、こちらの記事をご覧ください。

名古屋のおすすめ派遣会社

【経験者が教える】名古屋のおすすめの派遣会社12選|主婦向けや短期・単発求人が多いランキングも

【福岡】でおすすめの派遣会社ランキング

福岡で派遣会社を探している方は、こちらの記事をご覧ください。

福岡のおすすめ派遣会社

【経験者に聞く】福岡のおすすめ派遣会社ランキング13選|平均時給はいくら?求人数が多いのは?

派遣会社で働く3つのメリット

良い口コミ・評判

続いて、派遣社員のメリット・デメリットを見ていきましょう!まず、派遣会社のメリットには、以下の3つが挙げられます。

1. プライベートを優先しやすい

自分の都合に合わせて働き方を選べるのは、派遣会社の大きなメリットです。

正社員となるとフルタイムの勤務が基本ですが、派遣会社は勤務時間や出勤日数にもさまざまな選択肢があります。なかには「週4日以下」「1日6時間以下」といった求人も!このほか、派遣社員は正社員とは違い、あらかじめ指定された業務のみを行う契約になっているため、予定外の残業も発生しにくいです。

退職する場合にも、派遣先企業との交渉は派遣会社の担当者が行ってくれるので、余計な心労や手間がありません。育休、産休も取りやすい体制になっていることが多く、総じて家庭の事情やプライベートを優先しやすい働き方だといえます。

2. 正社員より仕事が決まりやすい

派遣社員は人手が足りないときの欠員補充として募集されていることが多く、条件が合っていれば、仕事が決まるスピードが非常に早いです。登録から就業までは、平均で2〜3週間ほど。早いと即日で仕事が決まるようなケースもあります。

就業に際しては派遣先企業に出向いての職場見学がありますが、面接や採用試験などは基本的にありません。このように正社員と比べると働き始めるまでのハードルが圧倒的に低いのも、派遣社員のメリットです。

3. いろんな職場で働ける

派遣社員は3ヶ月など決められた期間での契約更新があり、その都度、継続の意思を確認されます。合わないと感じれば契約更新のタイミングに合わせて、次の派遣先を探すことも可能です。

また労働者派遣法によって、派遣社員が同じ職場で働けるのは、最長でも3年までと決められています。そのため、長く派遣社員を続けていると、必然的に多くの職場を転々とすることになるのです。こういった側面から「いろんな企業の内情を知れて勉強になった」という人も多いんですよ。

派遣会社で働く3つのデメリット

悪い口コミ・評判

続いて、派遣社員のデメリットを見ていきましょう。大きく以下の3つが挙げられます。

1. いつ仕事がなくなるかわからない

正社員とは違い、派遣社員は派遣先企業に所属しているわけではないため、貢献度が低いと見なされれば、継続契約を断られてしまうこともあります。言うなれば、いつ仕事がなくなってもおかしくないのです。

継続がない場合、契約更新の1ヶ月以上前に、派遣会社の担当者が派遣社員に通達する決まりになっているため、次の職場を探す期間は十分にあります。ただ、常にそういったリスクがあることを考えながら働くのは、なんだか落ち着かないですよね。

2. 収入が安定しない

派遣社員の仕事は基本的に時給制で、正社員のように月々の固定給ではありません。正常に出勤できていればいいのですが、たとえば体調不良で数日休んだ場合などに、その日数分だけ給料が減ってしまうことになります。

また、正社員には勤続年数に応じて年次昇給がありますが、派遣社員にはありません。時給を上げてもらうのも、派遣会社が派遣先に交渉を行わなければならないため、そう簡単ではないでしょう。そのため、ある程度年齢を重ねてくると、「同年代の正社員と比べて年収に大きな差を感じる」と話す派遣社員も少なくありません。

3. 大きな仕事を任せてもらえない

派遣社員はあくまで欠員補充のポジションになることが多く、正社員のような責任の大きな仕事は任されません。いいように捉えれば気楽なのですが、いつまで経っても簡単な仕事しか任されないため、スキルアップには繋がりにくいです。

こういった側面から、派遣社員のことを「簡単な仕事しかできない」と見下す正社員もなかにはいるため、職場によっては働きにくさを感じることもあるでしょう。いずれ正社員を目指している人は、並行して資格の勉強をするなど、自分でスキルアップする工夫が必要になってきま

派遣会社の仕組み

自分に合った派遣会社を選ぶためには、派遣会社の仕組みをきちんと理解しておくことが重要です。

そこでまずは、派遣会社の基礎知識を抑えておきましょう。大事なポイントは以下の4つです。

1. 派遣会社の登録は全て無料

派遣会社の登録は無料

派遣会社の登録や利用は、基本的に全て無料です。「求人検索〜仕事の紹介、面談」まで、一切お金がかかることはありません

派遣会社は、あなたが派遣先で働いたときに企業が支払う金額の20〜30%を紹介料とすることで利益を得ています。

紹介料の具体例

  • 派遣先の支払金額:2,000円
  • 派遣社員の給料:1,600円(80%)
  • 派遣会社の利益:400円(20%)

派遣先企業の紹介料から利益を得るビジネスモデルのため、利用者は登録から就業までの一切が無料。ただで登録できるのでは、まずは1社だけではなく2社登録し、自分に合う派遣会社を見つけるのがおすすめですよ!

2. 派遣会社には総合型と特化型がある 

立ち並ぶビル

派遣会社には、「総合型」と「特化型」の2種類があります。それぞれ特徴は以下の通り。

・総合型派遣会社
…幅広い業種、職種の求人を抱えており、基本的にどんな職種でも紹介できる

・特化型派遣会社
ある特定の業種、職種に特化している

たとえば特化型派遣会社には、以下のようなものがあります。専門性の高い分野で就業を考えている人は、特化型を利用すると仕事も見つかりやすいでしょう。

普通にオフィスワークがしたい人、やりたい仕事が特に決まっていない人などは、ひとまず総合型を選んでおけば間違いありません。

3. 派遣社員から正社員を目指せる「紹介予定派遣」がある

正社員の様子
派遣社員は通常、一定の契約期間(3ヶ月が多い)が設けられており、その都度契約を更新しながら働くことになります。
 
一方、期間限定ではなく、派遣先企業での正社員登用を前提とした「紹介予定派遣」という仕組みもあります。

通常派遣と紹介予定派遣の違い

「通常派遣」と「紹介予定派遣」の違いは以下の通り。

 雇用期間求人数正社員登用
通常派遣3ヶ月更新など多い難しい
紹介予定派遣最長6ヶ月かなり少ない可能性が高い

紹介予定派遣は一定期間働いたあと、派遣社員と派遣先の双方が合意すれば、派遣先の正社員に登用される仕組みです。正社員になったタイミングで派遣会社との契約は終了します。紹介予定派遣の期間は最長6ヶ月とされていますが、一般的に3ヶ月ほどで正社員になれることが多いです。

紹介予定派遣は通常の派遣社員と比べると求人数は少ないものの、実際に働いたときの貢献度で正社員採用を判断してもらえるメリットがあります。「実際に働いてみたら合わなかった」というケースが避けられるわけですね。

4. 派遣会社の福利厚生が使える

レジャー 福利厚生

意外と知られていませんが、派遣会社に登録をすると、その派遣会社の福利厚生が利用できます

特に大手の派遣会社になると、福利厚生の内容もかなり充実していることが多いです。

<大手派遣会社によくある福利厚生の例>

  • 国内や海外の宿泊施設の特別割引
  • 国内外の各種ツアーの特別待遇
  • スポーツクラブの割引
  • スキルアップのための無料講座
  • その他レジャー施設の割引   

実際の就業には派遣会社を使わず、福利厚生を利用したいがために登録している人もなかにはいるようですよ。

これで安心!派遣会社の選び方

派遣会社の選び方

派遣社員の仕組みやメリット・デメリットが理解できたところで、いよいよ派遣会社の選び方を見ていきましょう。元派遣会社の営業マンが正しい選び方を4つご紹介します

1.  同時に2社以上は登録をしない

スマホで登録する女性

派遣社員をやっている人には、複数の派遣会社に同時に登録して仕事を探す人が多いです。たくさん登録しておいたほうが、求人の数も増えて仕事が見つかりやすいからですね。しかし、元営業マンの立場から言わせてもらうと、同時に2社以上の登録はおすすめしません。 

1社だと紹介される求人が少ない場合があるので、必ず2社は登録してほしいのですが、それ以上に登録してしまうと紹介される求人が多すぎて、処理しきれなくなります。目を通せない求人が増えてくると、「せっかく理想の求人があるのに見落としてしまった…」なんてことにもなりかねません。

今回、エラベルでは、派遣社員250人を対象に、登録している派遣会社数のアンケートを実施。その結果でも、同時に利用している派遣会社は「2社」と答えている人が一番多かったです。

アンケート概要

  • 調査内容:「派遣会社」に関するアンケート調査
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査人数:250人
  • 対象者:派遣会社に登録している方
  • 調査期間:2021年5月20日~2021年5月25日

【派遣会社には何社登録していますか?】

 
派遣会社には何社登録していますか?円グラフ
【登録者数詳細】
  • 1社:31%(77名)
  • 2社:36%(90名)
  • 3社:21%(51名)
  • 4社:6%(16名)
  • 5社:1%(3名)
  • 6社以上:5%(13名)

アンケート結果からも派遣会社の登録は2社!これがベストです! 

2. 大手の派遣会社を選ぶ 

大手企業のオフィス

派遣会社を選ぶポイントで、最も重要なのは「大手の派遣会社を選ぶこと」です。 大手を選ぶと、以下の3つの理由から、安心して働けるケースが多いためです。

大手派遣会社を選ぶべき3つの理由

  • 求人数が多く、仕事が決まりやすい
  • 時給が高いケースが多い
  • 派遣先企業を厳しく審査しているため、トラブルに遭いづらい

大手の派遣会社は、中小の派遣会社に比べて圧倒的に保有求人数が多いです。求人数が多ければ、「理想の求人に出会いやすくなる」「紹介してもらえる仕事の母数が増える」などいいことづくめ!

また、中小の派遣会社は利益確保のために、自社の取り分を多く設定していることが多いため、大手のほうが時給が高くなる傾向にあります。

このほか、大手派遣会社のほうが派遣先選定の審査を厳しく行っているので、悪質な派遣先に当たる確率も低く、トラブルにもなりにくいです。

少なくとも、登録する2社のうち1社は大手の派遣会社を選びましょう

 3. 優良派遣事業者に認定されている派遣会社を選ぶ 

派遣会社選びで失敗しないためには、優良派遣事業者に認定されている派遣会社を選ぶことも大切です。

優良派遣事業者とは?

法令を遵守しているだけでなく、派遣社員のキャリア形成支援やより良い労働環境の確保、派遣先でのトラブル予防など、派遣社員と派遣先の双方に安心できるサービスを提供できているかどうかについて、一定の基準を満たした派遣事業者を「優良派遣事業者」として認定します。 ※優良派遣事業者認定制度」より引用

 優良派遣事業者認定制度は厚生労働省」の委任による認定制度で、2023年1月現在、全国約4万社ある派遣会社のうち、155社が登録されています。 

  • 法令遵守
  • キャリア支援
  • 派遣企業のトラブル予防

以上のように、派遣社員が安心して働ける体制が整っている証明なので、登録を考えている会社のホームページに記載があるかをしっかりチェックしておきましょう!また、優良派遣事業者認定制度のサイト上のデータベースでも、認定されている会社かどうかを確認できます。

4. ホームページの情報や登録時の体感から、自分に合っているかを判断

派遣会社を選ぶ際には、気になる派遣会社のホームページを徹底的にチェックしましょう。また、実際に登録したときの体感で判断して、その派遣会社で仕事を探すかどうかを決めるのも大事です。具体的には、以下の点に注目して下調べをしましょう。

希望条件に合う求人が揃っているか確認する

今回は派遣社員の人が派遣登録を行う際、「何をもっとも重要視しているか」のアンケート調査も行いました。結果、1位は「時給・待遇」、2位は「希望する業界の求人数」となり、希望条件に関する意見が上位の大半を占めました。

「派遣会社に登録する時に最も重要なポイントは何ですか? 」のグラフ

【派遣会社に登録する時に最も重要なポイントは何ですか?】

  • 1位:時給・待遇が良さそう 29%(149票)
  • 2位:希望する業界の求人が多そう 25%(131票)
  • 3位:派遣会社の知名度(大手など) 24%(127票)
  • 4位:ネット上の派遣会社の口コミや評判 11%(58票)
  • 5位:近くに登録会場(支店)がある 7%(36票)
  • 6位:知人・友人からの紹介 2%(12票)
  • 7位:登録会の雰囲気 1%(7票)
  • 8位:その他 1%(3票)

大手派遣会社のサイト上では「週4日以下」「残業なし」「未経験歓迎」など、条件をかなり細かく指定して、求人を探すことができます。自分の希望する条件で検索してみてヒット数の多い派遣会社を選べば、理想の形で就業できる確率も高まるでしょう。

また、家庭事情によっては、短期・単発の派遣バイトで働きたいときだけ働くという方法もおすすめです。短期・単発の派遣バイトは即日エントリーが可能で、日払いで給料がもらえたりするため、会社の休日や、家事の合間に利用している人も多いんですよ。

本格的に派遣社員をやるほどではないけど、空いた時間を有効活用したい。そんな人は「フルキャスト」「バイトレ」など、短期・単発バイトに特化した派遣会社をチェックしてみましょう!

スキルアップ制度に受けたいものがあるか確認する

大手派遣会社のホームページでは、だいたいどの会社でも、実施しているスキルアップ制度についての説明が載せられています。スキルアップ制度について書かれたページを参照し、以下の視点で内容をチェックしておきましょう。

  • 「自分が受けたいと思う講座があるか」
  • 「欲しい資格を取得できるような仕組みがあるか」
  • 「他所の派遣会社と比べて充実度はどうか」

スキルアップ制度については、派遣会社に登録したあとに、会員専用ページからより詳細な情報が得られることもあるので、ひとまず登録してから吟味するのもありです。

担当者が誠実に対応してくれるかどうかを見極める

派遣社員として働くうえで、もっとも重要と言って過言ではないのが、派遣会社の担当者が誠実に対応してくれるかどうかです。契約更新や時給交渉、派遣先でのトラブル対応など、派遣社員はすべてが派遣会社の担当者頼みになるためです。

2社同時に登録してみて、それぞれ担当者の対応を見比べてみましょう。

  • 希望条件に耳を傾け、マッチする求人を探す努力をしてくれるか
  • 事前説明と実際の仕事の条件が違っていないか

これらの視点で見比べてみて、「この担当者なら任せても安心だ」と感じた派遣会社で就業を決めるのがいいです。

登録前の段階でも気になる求人があれば、電話で派遣会社に問い合わせてみるのもひとつの手です。良い対応をしてくれる派遣会社なら、登録前でも丁寧に説明してくれるでしょう。

派遣会社の登録方法・実際の流れ

登録したい派遣会社が決まったところで、登録から就業までの流れも確認しておきましょう。全6ステップに分けて解説していきます!

  1. WEB登録
  2. 派遣登録会
  3. エントリー
  4. 社内選考
  5. 職場見学
  6. 就業開始

1. WEB登録

スマホで登録

まずは、派遣会社の公式サイトへアクセスし、サイト上の登録フォームから簡易登録を行いましょう。名前やメールアドレス、勤務希望地や希望の職種など、登録フォームの入力は5分ほどで完了します。

このとき、簡易登録と同時に、派遣登録会の日程予約をすることになります。登録会の日までに、履歴書、職務経歴書を準備しておきましょう。

登録会に参加するまでに履歴書と職務経歴書はデータで派遣会社側に送っておくと、登録会当日の面談で仕事を紹介してもらいやすいです!

2. 派遣登録会

派遣登録会

派遣登録会は、予約時に指定のあった派遣会社の会場で行われます。所要時間は1〜2時間。行程は以下の通りです。

  • 注意事項の説明
  • タイピングテスト
  • 面談

要するに、その人の能力に見合った仕事を紹介するためのスキルチェックのようなものです。

実はこの派遣登録会は、派遣登録でもっとも重要なステップでもあります。詳しくは、記事後半の登録会で全てが決まってしまう…派遣会社の裏側とは?で解説します!

3. エントリー

エントリーをする女性

登録会が完了したら、気に入った仕事へのエントリーです!

自分で求人を検索するか、もしくは派遣会社の担当者が紹介してくれることもあります。

エントリーは基本的に1つずつで、2つ3つと、別の求人に同時に応募することはできません。

4. 社内選考

社内での選考会議

エントリーの次は、派遣会社内での選考です。

スキルや経験などが派遣先企業のニーズに合っているか、さまざまな条件を加味して複合的に判断されます。

エントリーから合否の結果が出るまでは、通常3日〜1週間ほど。連絡が遅くなるほど、採用の可能性は低くなります。

5. 職場見学

派遣登録会での面談

社内選考に通過したら、次は派遣先企業に出向いての職場見学です。

派遣では「面接」という言葉が禁止されているため「職場見学」と呼ばれていますが、内容は面接といって差し支えありません

ほとんどの企業が、他の派遣会社から紹介された人と比較することを目的にしています。派遣会社ですでに選考を通過しているからといって気を抜かないようにしましょう。 

具体的に、職場見学では以下のポイントが確認されます。

  • スキル、経験
  • 人柄、雰囲気
  • 就業条件の確認(残業など) 

6. 就業開始

出社する人

職場見学を経て、合格通知を受け取ったら、めでたくお仕事スタートになります。

初日は多くの場合、派遣会社の担当者が同行してくれるので安心です。

また、仕事始めは特に、担当者が小まめな連絡で様子を伺ってくれるようになっています。不安な点があれば早いうちに質問しておきましょう!

派遣会社で良い求人を紹介してもらう方法!

派遣会社で仕事を紹介してもらいやすくするコツ

たったひとつ

「どうやったら仕事を紹介してもらいやすくなりますか?」

私も派遣の営業をやっていた当時は、このような質問を受けることが多くありました。

もちろんほかの人にないスキル、経験があれば仕事は常に紹介されるようになります。しかし、そうでない人は「営業担当者と仲良くすること」が大切です。

営業担当者との信頼関係が築けていれば、公開される前の好条件の仕事を個別で紹介されるようなケースも多々あります。逆に「この人に仕事は紹介したくないな」と思われれば、エントリーしても次には繋がりにくいです。

なにもフレンドリーに接しろという話ではなく、社会人としての礼儀をわきまえていれば、そう嫌われることはありません。仕事を紹介してもらえることへの感謝を忘れず、担当者と接するようにしてみてください。

スキルを高めたいという方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみてくださいね!

転職に役立つおすすめ資格

【業界別】転職に役立つおすすめ資格一覧|112人の資格保有者の意見を基に徹底調査

女性におすすめ資格26選

【資格コンサルタント監修】女性におすすめの人気資格26選!仕事にも趣味にも役立つ資格とは?

未経験 エンジニア

現役エンジニア270人が教える未経験からエンジニアになるため学習法を徹底分析!

【求人検索のコツ】希望条件の優先順位を決める

スマホを見る女性
 
派遣会社の求人検索を上手に使いこなすコツは、「希望条件の優先順位を決めること」です。検索機能上では複数の条件を指定できますが、あれもこれもと詰め込みすぎると、条件に合う求人数が減って仕事が見つかりにくくなります。
 
設定する条件は、2〜3個に絞るのがベスト。自分が働くうえで何を一番大切にしたいのかよく考えて、優先順位を絞ってみましょう。
 

検索条件の設定例

  • 家から通いやすいほうがいい…最寄駅の周辺で勤務地を指定
  • プライベートを優先したい…「残業なし」「6時間以下」など、勤務時間や出勤日数の条件をニーズに合わせて設定
  • スキルに自信がない…「未経験歓迎」で検索
  • 目指している分野がある…業種、職種だけでなく、保有資格を条件に設定
  • 大手企業で働いてみたい…「大手企業」「外資系企業」「有名企業」などを条件に設定
  • 職場の雰囲気を重視したい…「ママさん活躍中」「少人数でアットホーム」「髪色明るめOK」などの条件で検索

ブラックリストがある!?派遣会社の裏側

登録会では細かいランク付けが行われている

仮面を持ったスーツの男

前述したように、派遣会社では登録会が全てです。

実は、派遣登録会の面談では、登録した人一人ひとりに対してランク付けが行われています。

ランク付けの例

  • 経験:B+
  • スキル:A-
  • タイピングスピード:80点
  • 雰囲気:B
  • 容姿(顔):B+

登録者のランクは、その後紹介される仕事内容に影響してきます。

条件の良い仕事を紹介してもらうため、タイピングや面談の受け答えを前もって練習しておくなど、入念な準備をして登録会に臨むのがおすすめです!

派遣会社のブラックリストは存在する

ブラックリストボックス

派遣会社にも、ブラックリストは存在します

ただし、クレジットカードのように派遣会社全体で共有されるものではありません。業界全体で共有されるブラックリストを作ることは、労働基準法で禁止されています。

使用者は、あらかじめ第三者と謀り、労働者の就業を妨げることを目的として、労働者の国籍、信条、社会的身分若しくは労働組合運動に関する通信をし、又は第一項及び第二項の証明書に秘密の記号を記入してはならない。

労働基準法

ではどのようなブラックリストなのかというと、各派遣会社で管理されている各派遣社員に対する評価のようなもの。何かトラブルなどを起こすと「この登録者には仕事は紹介できません」とデータベース上にはっきり記載されてしまうというわけです。

もし、ブラックリストに載ってしまうと、何度エントリーしようとも、仕事が決まることはありません。「エントリーはできても、まったく次に進まない」そんな状況が続いている場合は、ブラックリストに載っている可能性が高いです。

こんな人はブラックリストに載っているかも?

  • 10回以上、エントリーで止まってしまっている
  • エントリーしても毎回「ほかの方で進めています」と言われる

ブラックリスト載ってしまった際の解決策には、以下の2点が挙げられます。

  • 短期・単発の仕事から始めて、信頼を回復をする
  • その派遣会社はあきらめて、違う派遣会社に登録する

ただし、短期・単発の仕事で信頼を回復させるには、けっこうな時間がかかると想定されます。やはり、ダメだと思ったら派遣会社を変えてしまうのが一番手っ取り早いでしょう。

派遣会社のブラックリストに載ってしまう人の特徴

派遣会社のブラックリストに載ってしまう人には、以下のような特徴があります。

  • 契約途中で終了を申し出る
  • 派遣先からの評価が低い
  • 欠勤、遅刻が多い(無断欠勤は1発アウト)
  • 派遣先に悪い印象を与える懸念がある

派遣先に悪い印象を与えることが懸念される人は、「清潔感がない人」「受け答えがちゃんとできない人」「働く上での注文がやたら多い人」など。こういった人は下手すれば派遣登録会の段階でブラックリスト入り、なんてこともあり得ます。

250名に聞いた!派遣会社でのトラブルNo.1は?

悩んでる女性

派遣社員として働いていると、雇用形態の不安定さから、トラブルに発展することも少なくありません。アンケートでも、仕事上の契約に関して、トラブルがあったという意見がもっとも多く見られました。

アンケート概要を見る

アンケート概要

  • 調査内容:「派遣会社でのトラブル」に関するアンケート調査
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査人数:250人
  • 対象者 :派遣でトラブルにあったことがある方
  • 調査期間:2021年5月20日~2021年5月25日

「派遣ではどんなトラブルがありましたか? 」のグラフ

【派遣ではどんなトラブルがありましたか?】

  • 1位:仕事内容・契約関連 42%(68票)
  • 2位:人間関係 36%(58票)
  • 3位:給与関連 6%(10票)
  • 4位:派遣会社の営業マン 5%(8票)
  • 5位:仕事紹介・求人 4%(7票)
  • 6位:派遣登録会 1%(2票)
  • 7位:その他 6%(9票)

「契約以外の仕事を依頼された」という不満のほか、「急に契約期間が短縮された」「決まっていた仕事が契約前になくなった」など、急なトラブルで路頭に迷ってしまう例も少なくありません。また、派遣先は派遣会社にとってお得意先ということもあって、派遣会社側が強く出れず、解決にいたらないケースも多いようです。

<起こったトラブルは解決した?>

「トラブルは解決しましたか? 」のグラフ

【起こったトラブルは解決しましたか?】

  • 解決した:28%(46票)
  • 解決しなかった:72%(116票)

回答者の口コミでは、以下のような意見が目立ちました。

  • 「トラブルを解決するのが面倒で派遣会社を変えました」
  • 「営業担当者に話をしたのに全く動いてくれなかった」
  • 「弱い立場なので、こちら側が条件をのむしかなかった」

やはり、担当者に相談してもどうにもならないことが多い様子。不満を感じたら派遣会社を変えるのが最善の方法といえそうです。

「丸一日給料なし!」「即打ち切り!」など、派遣社員162名に派遣会社の驚くべきトラブルを聞きました!

ブラック派遣会社の見分け方は?

むしめがね

ほとんどの派遣会社は当てはまりませんが、中にはブラック派遣会社と呼ばれる悪質な派遣会社があります。どんな特徴があればブラックなのか、以下より見ていきましょう。

ブラック率100%

  • 給与の支払いが遅れる
  • 急に契約が切られる(保障なし)

給与の支払い遅れ、途中解約があるような派遣会社は間違いなくブラックです!できるだけ早く縁を切って、違う派遣会社に登録して下さい。 

ブラック率70%

  • 契約にない仕事をさせてくる
  • トラブルがあっても知らんぷり
  • 条件に合わない仕事を押し付けてくる
  • 残業代をつけてもらえない

トラブルに向き合ってくれない派遣会社は早めに見切りをつけた方がいいです。残業代をちゃんとつけない派遣会社もアウト!! 

ブラック率30%

  • 営業担当者がポンコツ
  • どこの派遣先に行っても契約が短期で終了してしまう

営業担当がポンコツなのは実際に働いてみないとわからないので、エントリーを2社同時に進めることをおすすめします。どこの派遣先に行っても長続きしないのは、派遣スタッフ側の問題の可能性もあり!担当者に何がいけないのか確認してみるのがいいでしょう! 

派遣スタッフよりも自社の利益を優先するような派遣会社は確実に存在しています。

働いている派遣会社に少しでも違和感があれば、違う派遣会社に登録するのがおすすめです。こちらの記事では「派遣会社のワーストランキング」を紹介しているので、評判の悪い派遣会社を避けるのに役立ててくださいね!

派遣会社ワーストランキング

派遣会社のワーストランキング8選|絶対ブラック派遣に引っかりたくない人必見

悩みを解決!派遣会社に関するQ&A

疑問

派遣会社に対するよくある質問をまとめました!派遣社員の仕事をするうえで疑問があれば、ぜひ参考にしてみてください。

よくあるQ&A

    派遣会社が多くて結局どこを選んでいいか分かりません。

    迷っているのであれば、大手派遣会社のテンプスタッフ、スタッフサービス、リクルートスタッフィングから登録してください。求人数が多いので、条件に合う仕事も見つかりやすいです。

    派遣登録会には私服で行っても良いですか?

    オフィスカジュアルか、スーツで行くのをおすすめします。私服で行くと担当者によっては「派手過ぎる」「スカートが短すぎる」などと判断されてしまう可能性があり、もったいないです。

    派遣の服装については下記の記事で詳しく解説しているので、こちらもぜひ参考にしてみてくださいね!

    派遣服装アイキャッチ

    派遣面接の服装の正解は?迷ったらスーツやオフィスカジュアルがおすすめ

    仕事を探すための希望条件は全部伝えた方がいいのでしょうか?

    条件があればあるほど紹介される仕事の量は少なくなります。絶対譲れない条件(MUST)と、譲ってもいいと思える条件(MORE)に分けておくのがいいでしょう。

    派遣先が嫌で途中終了したいです。どうしたらいいですか?

    できる限り契約期間内は継続した方がいいですが、どうしても難しい場合は営業担当者に相談して下さい。単に「終了したいです」ではなく、「こういうことがあって仕事がやりづらい」など、相談ベースで話を進めたほうが印象がよく、丁寧に対応してくれる場合が多いです!

    派遣会社にエントリーしても先に進みません。どうしたらいいですか?

    考えられる理由は2つあります。1つはスキルや経験が合っていなくてほかの人で進んでしまっているケース。もう1つはブラックリストに載ってしまっているケースです。いずれにせよ、あまり仕事を紹介してくれない派遣会社は見切って、違う派遣会社に登録すると良いでしょう。

    途中終了をしてしまいました。今後に影響はありますか?

    めちゃくちゃあります。1回ぐらいなら派遣会社も大目に見てくれるかもしれませんが、2回目以降はアウト!ブラックリスト入り決定です。力

    派遣先でトラブルがありました。どう対応したらいいでしょうか?

    自分で派遣先と話して解決するのはオススメしません。トラブルは全部営業担当者に任せましょう。それで話が進まなければ、ポンコツ営業担当です。派遣会社側に相談orクレームを入れるといいでしょう。

    給与の計算が合いません。どうしたらいいでしょうか?

    まず働いた証拠となるタイムシートなどは捨てずに保管しておきましょう。それで計算をして間違っていれば、即派遣会社に指摘して下さい。それでも支払ってくれない派遣会社は確実にブラックです。すぐに他の派遣会社に登録することをおすすめします。

    派遣会社の時給アップは、どのタイミングでできますか?

    決まっていません。1カ月でアップする人もいれば2年間アップしない人もいます。

    まずは営業担当者に「時給をアップする根拠」をしっかり提示してください。時給アップは待っていてもしれくれないので、自分で動く必要があります。(営業担当者は1人で数十人の派遣スタッフを抱えているため、細かい部分までは見きれないんです…)

    派遣社員にボーナスはありますか?

    残念ながらありません。どんなに派遣先の業績が良くても一切出ません。

    派遣先の社員さんから飲みに誘われました。どう対応したらいいでしょうか?

    :ご自身の判断で決めて下さい。ただ、2人で飲みに行くのであればそれなりの覚悟をもっていきましょう。派遣先で変な噂が出てしまうと働きづらくなってしまうので。

    派遣会社の社員におすすめの資格は?

    下、おすすめの資格を表にしました。自身の目指す職種に合わせて参考にしてみてください!

    以下、おすすめの資格を表にしました。自身の目指す職種に合わせて参考にしてみてください!

    資格役立つ場面
    MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)事務職で通じるパソコンスキルを証明できる。スペシャリスト、エキスパートの両方取っておくのがおすすめ。
    TOEIC600点以上外資系企業で働きたい場合、英語を使う仕事をしたい場合にアピールポイントとなる。
    日商簿記2級以上経理・財務系の仕事に就きやすくなる。
    FP(ファイナンシャルプランナー)2級以上金融関係の仕事で優遇される。
    秘書検定2級以上秘書を目指す人はもちろん、ビジネスマナーを学べるのでどんな職種にも活かせる。
    ITパスポート、基本情報技術者、CCNA、CCNPエンジニアとしての知識を示せる。
    FP資格TOP画像

    FP(ファイナンシャルプランナー)の資格って役に立つ?|独学の勉強法やおすすめの参考書を紹介!

    派遣会社の社員に有給休暇や社会保険は適用される?

    派遣社員でも条件を満たしていれば、有給休暇や社会保険が適用されます。条件はそれぞれ以下の通りです。

    <有給休暇付与の条件>

    • 6ヶ月以上勤務している
    • 出勤日の8割以上出勤している

    参考:厚生労働省|労働基準行政全般に関するQ&A

    <社会保険の加入条件>

    • 週20時間以上働いている
    • 月88,000円以上の給料がある
    • 雇用期間が1年以上になる見込み
    • 学生ではない

    参考:政府広報オンライン

    条件を満たしているのに社会保険に加入させてくれないのは、れっきとした違法行為。指摘しても取り合ってくれない場合は派遣会社を変えることをおすすめします。

    有給休暇についても法律上は問題なく取れますが、派遣社員は契約期間があるため、まとめては取りにくい風潮になっている派遣会社もあります。

    派遣会社の社員の平均年収は?

    派遣社員の平均年収は約330万円だと言われています。

    しかし、同じ派遣社員でも年齢や性別、勤務する地域が異なるので、だれしもが必ず330万円の年収であるとは限りません。エラベルで実施したアンケートでは、平均で年収250万円という結果が出ました。

    派遣社員の年収についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてくださいね!

    派遣社員の年収

    派遣社員の年収は本当に330万円?高年収が狙える職種や年収を上げる方法も

    派遣会社まとめ

    派遣社員は派遣先ではなく、あくまで派遣会社に所属しているスタッフのため、自分に合った派遣会社を選ぶことがなにより大切になってきます。今回解説したポイントを参考に、ぜひ相性の良い派遣会社を探してください。

    最後に記事中で解説した派遣会社選びのポイントをもう一度おさらいしておきましょう!

    今回解説した派遣会社選びのポイント

    • 同時に2社以上は登録しない
    • 大手の派遣会社を選ぶ
    • 優良派遣事業者に認定されている派遣会社を選ぶ
    • ホームページの情報や登録時の体感で、自分に合った派遣会社を判断する

    派遣会社に登録したあとは、営業担当と信頼関係を築けるよう、こちらも丁寧な対応を心がけましょう。あなたが理想の形で働けるよう、応援しています!

    Writer執筆者
    河瀬信幸のプロフィール画像
    河瀬信幸

    元派遣会社の営業マン


      Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/lifestyleb/plan-b.co.jp/public_html/elabel/cms/wp-content/themes/elabel/single.php on line 163

    元派遣会社の営業マンとして登録会のスタッフ、派遣営業としての派遣スタッフのフォロー、クライアント開拓の営業として活動。その後、日本最大級の派遣会社の口コミサイトをゼロから運営。また転職、美容、脱毛など20サイト以上のメディア運営などに携わってきた。

    ※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がエラベルに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
    ※掲載されている情報は、エラベルが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

    関連記事

    【アンケート調査】派遣社員にボーナスはある?ない?リアルな平均額は〇〇万円!
    転職 | 2022.10.12

    【アンケート調査】派遣社員にボーナスはある?ない?リアルな平均額は〇〇万円!

    ELABEL編集部
    ELABEL編集部 ELABEL編集部
    【先輩が教える】高校生におすすめの派遣会社ランキング8選|平均時給は〇〇円!アルバイトとの違いも解説
    転職 | 2022.9.30

    【先輩が教える】高校生におすすめの派遣会社ランキング8選|平均時給は〇〇円!アルバイトとの違いも解説

    ELABEL編集部
    ELABEL編集部 ELABEL編集部
    【アンケート調査】営業におすすめの派遣会社ランキング9選|きついって本当?リアルな口コミも紹介
    転職 | 2022.9.30

    【アンケート調査】営業におすすめの派遣会社ランキング9選|きついって本当?リアルな口コミも紹介

    ELABEL編集部
    ELABEL編集部 ELABEL編集部
    【121名アンケート調査】データ入力におすすめの派遣会社ランキング11選|在宅ワーク可能、電話対応なしの求人も!
    転職 | 2022.9.30

    【121名アンケート調査】データ入力におすすめの派遣会社ランキング11選|在宅ワーク可能、電話対応なしの求人も!

    ELABEL編集部
    ELABEL編集部 ELABEL編集部
    テンプスタッフは評判悪い?|元・現役派遣社員103人のリアルな口コミを徹底調査
    転職 | 2021.11.4

    テンプスタッフは評判悪い?|元・現役派遣社員103人のリアルな口コミを徹底調査

    ELABEL編集部
    ELABEL編集部 ELABEL編集部
    「丸一日給料なし!」「即打ち切り!」など、派遣社員162名に派遣会社の驚くべきトラブルを聞きました!
    転職 | 2021.5.31

    「丸一日給料なし!」「即打ち切り!」など、派遣社員162名に派遣会社の驚くべきトラブルを聞きました!

    河瀬信幸
    元派遣会社の営業マン 河瀬信幸