ライター・専門家
【経験者が教える】派遣介護士におすすめの派遣会社13選|高時給・未経験OKランキングも

【経験者が教える】派遣介護士におすすめの派遣会社13選|高時給・未経験OKランキングも

人の面倒を見たり感謝をされたりするのが好きであり、家庭と仕事を両立する働き方をしたいという人にもぴったりなのが派遣介護士という働き方。

しかし、いざ派遣介護士になろう!と思っても、「キラケア介護派遣」や「介護ワーカー」などさまざまな派遣会社があるので、一体どの派遣会社に登録すればいいのか迷ってしましますよね。

そこで今回は、実際に派遣介護士として働いている方にアンケートをとり、派遣介護士におすすめの派遣会社ランキングを作成しました。高時給や未経験OKなど目的別にランキングを作成しているので、あなたにぴったりな派遣会社が見つかること間違いなし!先輩派遣介護士に聞いたメリットやデメリット、平均時給なども解説しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

おすすめ介護士向け派遣会社ランキングTOP13 (一部抜粋)

  • 1位:
  • 2位:
  • 3位:
  • 4位:
  • 5位:
→おすすめ介護士向け派遣会社ランキングTOP13を見る

※本記事エラベルが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がエラベルに還元されます。

派遣介護士とは?社員やアルバイトとの違いを解説

雇用形態

介護士として働くとしても、派遣社員とアルバイト、社員では待遇や条件などが異なります。主な違いは以下の通りです。

 

メリット

デメリット

派遣社員

  • 自分の希望にあう求人と出会いやすい
  • 残業などを断りやすい
  • 最長でも3年のみの勤務なので、人間関係の悩みが発生しにくい
  • 退職金やボーナスが出ない
  • 気に入った職場でも3年しかいられない

社員

  • 雇用が安定している
  • ボーナスや退職金などを受け取れる
  • スキルアップが叶いやすい
  • 気に入った職場でも3年しかいられない
  • 残業や責任のある仕事を頼まれやすい

アルバイト

  • 好きな時間に好きなだけ働ける
  • 時給が安い
  • 長年働くと責任のある仕事を任されることも

派遣社員の大きな特徴は、同じ派遣先には3年しかいられないということです。気に入った職場の場合、3年のみしか在籍できないのは難点ですが、なかなか馴染めない場合でも3年経てば他の職場に異動できるので人間関係などでの悩みが大きくなりすぎないのはメリットのひとつ。

また、社員として勤務先に務める場合は就業先の福利厚生が適用されるのに対し、派遣社員は派遣会社の福利厚生が適用されるのも大きな違いです。

さらに派遣介護士は、アルバイトと比較して高時給で働けるという点も特徴的。派遣先のスタッフに希望条件を掲示してその条件にあう働き先を提案してもらえるので、自分にあう環境で働きやすいのもアルバイトとの違いです。さらに資格補助制度や研修制度を導入している派遣会社も数多くあり、スキルアップも叶う点が派遣社員の魅力ですよ♪

派遣介護士としての働き方は3種類

スタッフ

派遣会社を利用して介護士の求人を探す際に知っておきたいのが、派遣としての働き方には3つあるということ。

の3つのスタイルがあるので、働く前にそれぞれどのような違いがあるのか理解しておきましょう。

登録型派遣:ブランク明けにぴったり!自分にあう仕事を選びやすい

パソコンを使う女性・OK

登録型派遣は、派遣スタッフと派遣会社との間で契約を結んで働くタイプの働き方。最もメジャーなタイプの派遣で、さまざまな派遣会社を使ってみたい人や、決まった期間だけ派遣社員として働きたい人におすすめです。

常用型派遣:無期雇用で働ける!決まった給与をしっかりもらいたい人向き

お金

常用型派遣は、派遣会社の正社員もしくは契約社員として働く働き方で、派遣先での契約期間が終了したとしても職や収入を失う心配がないのが大きな魅力。次の職場が決まらなくても給与を得られるので、一人暮らしをしている人や収入が途切れるとまずい人におすすめです。

一方で、働く派遣先を自分で決められないため、就業時間や就業場所など自分が希望する働き方ができないことがあるのが難点です。実績や能力を評価されて派遣先が決定するため、不向きな業務を担当することは少ないですが、働きづらさを感じてしまうこともあります。

3. 紹介型派遣:ステップアップが約束されている!安定した職につきたい人におすすめ

安定

紹介型派遣は、正社員や契約社員になることを前提にした派遣社員です。自分にあう会社か実際に働いてチェックできるため、仕事のブランクがある人や過去に会社と折り合いがつかず退職した経験がある人におすすめ。

一方で、正式に雇用することを前提にしているため、前向きに仕事に取り組めない人には不向きです。一般的な派遣社員よりも要求されるレベルが高くなるため、成長意欲がない人はしんどく感じてしまうかもしれません。

派遣介護士におすすめの派遣会社ランキング

ここからは、介護士として働く際におすすめの派遣会社を紹介します!実際に派遣介護士として働いている方14名にアンケートをとった結果を反映させたリアルなランキングなので、派遣会社の登録前にぜひチェックしてみてくださいね!

  • 満足度の高い介護士におすすめの派遣会社ランキング
  • 介護士の求人数が多い派遣会社ランキング
  • 未経験OKの介護士求人が多い派遣会社ランキング
  • 女性におすすめの介護士案件を扱う派遣会社ランキング
  • サポート制度がしっかりしている介護士におすすめの派遣会社ランキング
  • 時給が高い介護士案件を掲載している派遣会社ランキング
アンケート概要

調査内容:派遣会社に関するアンケート調査
調査方法:インターネット調査
調査人数:14人
対象者 :派遣会社を使って介護士の勤務経験がある人
調査期間:2022年4月28日~2022年5月2日

<質問一覧>
Q1:性別・年代
Q2:派遣会社の利用期間
Q3:メインで利用している(していた)派遣会社
Q4:選んだ派遣会社の総合満足度(5段階評価)
Q5:上記評価をつけた理由
Q6:研修やサポート制度を評価(5段階評価)
Q7:上記評価をつけた理由
Q8:介護士の案件を扱う派遣会社を探す際に最も重要視したポイント
Q9:上記評価をつけた理由
Q10:選んだ派遣会社の担当者に対する満足度(5段階評価)
Q11:上記の理由
Q12:派遣会社で介護士案件を探す際に、重視したポイント
Q13:上記の理由
Q14:介護士の派遣スタッフとして働くメリット
Q15:介護士の派遣スタッフとして働くデメリット
Q16:介護士の派遣スタッフとしてメインで勤務した場所
Q17:上記勤務場所で働くメリット
Q18: 上記勤務場所で働くデメリット
Q19:未経験で介護の仕事をする上で知っておいた方がよいこと

"{{ sortLabel }}" おすすめ介護士向け派遣会社
商品画像 サービス名 口コミ満足度 掲載求人数 介護士の求人数 未経験OKの介護士求人数 介護士求人の最高時給

{{ item.order }}

{{ getOmittedText(item.company, 10) }}
{{ getOmittedText(item.product, 17) }} {{ getOmittedText(item.product, 17) }}
{{ item.reviewAverage.toFixed(2) }}
口コミ({{ item.reviewCount }}件)
{{ moreTable ? 'ー 閉じる' : '+ ランキングを全て見る' }}

No.{{ item.order }}
{{ item.subTitle }}

{{ item.product }}

{{ item.company }}
口コミ満足度 {{ item.reviewAverage.toFixed(2) }}
口コミ({{ item.reviewCount }}件)
{{ item.img[0].citeText }} {{ item.img[0].citeText }}
{{ item.img[1].citeText }} {{ item.img[1].citeText }}
{{ slide.citeText }} {{ slide.citeText }}

{{ item.product }}

{{ item.company }}
口コミ満足度 {{ item.reviewAverage.toFixed(2) }}
口コミ({{ item.reviewCount }}件)
{{ priceLabel }} {{ getLowestPrice(item) !== -1 ? Number(getLowestPrice(item)).toLocaleString() : Number(item.price).toLocaleString() }}

{{ item.recommend }}

口コミ

{{ comment.age }}{{ comment.profile1 ? '|' + comment.profile1 : '' }}{{ comment.profile2 ? '|' + comment.profile2 : '' }}

総合評価 {{ comment.rank.toFixed(1) }}
  • {{ comment.label1 }}:{{ comment.point1 }}
  • {{ comment.label2 }}:{{ comment.point2 }}
  • {{ comment.label3 }}:{{ comment.point3 }}
  • {{ comment.label4 }}:{{ comment.point4 }}
  • {{ comment.label5 }}:{{ comment.point5 }}
  • {{ comment.label6 }}:{{ comment.point6 }}
  • {{ comment.label7 }}:{{ comment.point7 }}
  • {{ comment.label8 }}:{{ comment.point8 }}

{{ comment.title1 }}

{{ comment.title2 }}

{{ comment.title3 }}

{

→口コミを全て見る
{{ moreTable ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以降の商品を見る' }}

介護士におすすめの派遣会社の選び方

介護士

介護士として働く際に使う派遣会社を選ぶ際におさえておきたいポイントは、以下の3つです。

  1. 求人数が多いか
  2. 業務内容や利用者数が詳しく書いてあるか
  3. 資格補助制度や研修制度が充実しているか

それぞれのポイントについて、以下で詳しく紹介していきます。

1. 求人数が多い会社だと次の仕事に困らない

まずは、求人数が多いかをチェックしましょう。派遣社員は一般的な会社に勤める正社員と異なり、同じ職場には最大でも3年しか在籍できません。つまり、求人数が少ない派遣会社を利用して仕事の期間が終わってしまった場合は、次の仕事を探すのに苦労してしまう可能性大といいわけです。

また、介護の仕事に初めて挑戦する人の場合、求人数が多い会社を利用した方が自分のニーズにあう仕事を見つけやすいのも求人数をチェックしておきたい理由です。

今回ランキングで紹介した会社で最も介護の求人数が多い会社は、「介護ワーカー」の88,934件でした。多くの求人をチェックすると、仕事に対してのイメージが沸きやすかったり自分の譲れない条件が明確になったりするので、どの会社を選ぶか迷っている人は一度「介護ワーカー」をチェックしてみてくださいね。

2. 業務内容や利用者数が詳しく書いてあるかをチェック

チェック

業務内容がしっかりとホームページに記載されている会社を選ぶことが大切です。食事介護や身体介護などだと少しイメージが沸きにくいですが、さらに詳しく配膳やトイレへの誘導などが書かれていると、自分が働く姿を想像しやすいですよね。

また、利用者数も詳しく記載されている会社だとさらに◎。人数が多いと一人で受け持つ仕事が増えたり、多くの業務を同時にこなさなければいけないので、未経験の人には少し不向きです。

求人情報が細かく記載されていると、介護の仕事経験がない人でも働くイメージトレーニングがしやすかったり、不明点を事前に勉強したりできるので、仕事に対する不安を少し軽くできますよ。

3. 資格補助制度がある会社ならスキルアップを目指せる

スキルアップ

介護の仕事をするうえで、「利用者さんにもっと満足してもらいたい」「いろいろな施設で働きたい」という思いがある人は、資格補助制度がある会社を選ぶのがおすすめです。

派遣会社と提携しているスクールがあったり、資格を取得するために費用をサポートしてもらえたりするので、介護士としてスキルアップしやすいですよ。

資格を取得していると、働ける場所が増えたり給料が上がったりするので、介護士としての専門性を磨いていきたい人は、ぜひ資格補助制度が充実している会社を選んでくださいね。

以下の記事では社会人におすすめの資格を詳しく紹介しているので、気になる方はこちらもぜひチェックしてみてください!

おすすめ資格16選

【2023年は資格に挑戦】360人が選ぶおすすめ人気資格16選|取って良かった資格ランキング

【経験者に聞く】派遣介護士のメリット

良い、メリット|「GOOD」「BAD」と書かれた積み木

派遣スタッフとして介護士の仕事をする大きなメリットは、未経験でも働きやすいということ。さまざまな職場で経験を積めるので、実際に現場で多くの仕事を経験することで、スキルを身につけられますよ。

また、自分の希望に合わせて勤務日や時間を選べるのも魅力のひとつ。介護士の仕事は夜勤などがありますが、派遣スタッフであれば自分が希望する条件にあう施設で働けるので、ライフワークバランスがとりやすいでしょう。

さらに、利用者さんに感謝されるのが嬉しいという意見も見られました。人と人とが触れ合う仕事なので、やりがいを感じられるのは介護職の特徴のひとつです。

50代男性
50代男性
自分のスケジュールに合わせて、勤務日や時間を選べる事。
50代男性
50代男性
未経験で入りやすいと思う。
20代男性
20代男性
介護をしている時に常にありがとうと言われることや名前を憶えて普段日常的に溶け込める。

【経験者に聞く】派遣介護士のデメリット

悪い、デメリット|「BAD」「GOOD」と書かれた積み木

一方で、多くの人がデメリットして感じているのが、金銭面での待遇です。時給は他の正社員と比較してよかったとしても、ボーナスや退職金が出ないのは大きなネック…。

また、せっかく仕事を覚えたり利用者さんと良好な関係を築けたりしても、3年で違う派遣先へ異動しなければならないのもデメリットとしてあげられます。苦手な現場から離れられるというメリットがある一方で、気に入った勤務先とお別れする必要があるのは派遣社員の痛いところですね。

もしも気に入った職場があり、継続して働きたいと思ったら、勤務先の施設長さんに相談してみるのもひとつの手です。社員として採用してもらえる可能性があるため、任期が満了しそうになったら一度話をしてみましょう!

20代女性
20代女性
ここに内容を入力ボーナスがない事だとおもいます。
50代男性
50代男性
3年で派遣先を変えなければいけないこと。せっかく慣れても変わらなければいけないこと。

特別養護老人ホーム?デイサービス?自分に合う勤務施設を探そう!

介護施設

介護士と一口にいっても勤務先によって、行う業務はさまざまです。

実際に寄せられた意見も紹介しつつ、それぞれの施設の特徴やどのような人が向いているか詳しく解説していきます。

介護老人保護施設:在宅復帰の支援を行う。介護職として成長したい人にぴったり

介護士

介護老人保護施設は、要介護の方を対象にした一時的な生活の場になります。他の施設と異なり、利用者さんの「在宅復帰に向けた支援」という明確な目標があるのが特徴的。入居者さんの機能回復や、維持を日々見守りサポートすることにやりがいを感じられます。

また利用者さんの入居期間が短いことが多く、いろいろな人の介護を体験したいという人にもぴったりな施設です。

20代後半女性
20代後半女性
介護の世界に未経験で挑戦できる、人の役に立つ経験ができる。

特別養護老人ホーム:身体的には負担がかかるが、時給が高い

お金と電卓

特別養護老人ホームは一人ひとりにしっかり寄り添い、その人の生活をサポートできるのが特徴的。介護レベルが高い方が多いので、レクリエーションなどが苦手な人にぴったりです。

一方で、サポートが必要な人が多く身体的な負担が大きいのがややネック。多くの利用者さんの排泄介助や入浴介助などを行う必要があるので、体力に自信がない人にとっては向かない職場です。

ただし負担が大きい分、時給がよいという意見が見受けられました。高時給を希望する人にはぴったりです。

20代前半女性
20代前半女性
介護度が高いため、体力を使います。腰をよく痛めました。
20代前半女性
20代前半女性
要介護者の方が多いので毎日レクリエーション活動を考えなくていい

介護付き有料老人ホーム:施設ごとに強みが異なる!介護スキルが求められる

できる介護士

介護つき有料老人ホームは民間企業が運営していることが多く、入居要件やサービス内容、強みが施設によって大きく異なるのが特徴的。施設ごとの雰囲気が異なるので、求人情報だけではなくホームページや施設見学などを通して、自分にあっているかチェックすることが重要です。

実際に利用した人によると、介護技術を学べなかったという声が上がったので、介護の経験がある人に向いている施設です。

20代後半女性
20代後半女性
介護技術が学べないので、身に付かないです。

デイサービス:身体介護が少ない。子育てと両立したい人におすすめ

家事育児両立

デイサービスは、要介護1〜2の利用者さんが半数を占めており、他の施設と比較して身体介護が少ないので、体への負担があまりかからないのが特徴的です。また、日勤のみや日曜休みの施設が多く、ライフワークバランスがとりやすいのも大きな魅力。

利用者さんと会話を楽しんだり、レクリエーションを考えたりすることも多いので、人を楽しませるのが好きな人や和気あいあいとした雰囲気づくりが得意な人におすすめです。

40代前半女性
40代前半女性
日勤のみしかないので小さな子どもがいても仕事ができる。
20代前半男性
20代前半男性
メリットとしては、家でなにがあったかを聞くことで毎日を大切に感じられることです

グループホーム:一人ひとりの利用者さんとの距離が近い。未経験の人にもおすすめ

未経験者

グループホームは、認知症などを持った高齢者が職員のサポートを受けながら共同生活を送る施設です。5〜9人の利用者さんを1ユニットとした少人数制をとっているので、利用者さんと職員がほぼ同じメンバーなのが特徴的。

他の施設と比較して利用者さんとの距離が近いため、一人ひとりにしっかり寄り添って介護ができるのはメリットです。積極的に地域との交流を図るなどアットホームな職場が多いので、介護未経験の人でも働きやすいですよ。

派遣会社で介護士の希望求人を見つけるコツ

自分に合う介護士の求人を見つけるコツは、以下の4つです。

  1. 派遣会社は複数登録する
  2. 業務内容をしっかりチェック
  3. 応募する前にホームページで施設情報をチェック
  4. 気に入った求人にはすぐに応募する

それぞれ詳しく紹介していいきます!

1. 派遣会社は複数登録する

パソコンとスマホを持つ主婦

派遣スタッフとして働く際に、ひとつの派遣会社ではなく複数の派遣会社に登録することは大切。会社によって扱っている求人の種類や特徴が異なるので、2〜3個登録しておくことで、自分にあう求人と出会いやすいですよ。

また、複数の会社に登録することで、さまざまな会社のスタッフさんやコンシェルジュにアドバイスをもらえるので、たくさんの相談相手をゲットできるという魅力もあります。

3. 業務内容はしっかりチェック

チェックリスト

働く前に業務内容もしっかり確認しておきましょう。利用者さんが生活しやすいようにサポートする介護の仕事は、業務内容も施設や利用者さんによって異なります。施設によっては排泄介助を行うこともあるので、もしも対応できない業務がある場合はしっかりチェックしておきましょう。

また、デイサービスの施設によっては機能訓練のみを行っているところもあります。「歩けるようになりたい。」「認知症を予防したい」といった目的を持った利用者さんと関わることになるので、介護度が低い人の介護から挑戦した人はこういった業務を行う施設を選ぶのがおすすめです。

さらに、夜勤の勤務があるかのチェックも重要。子育てと両立したいから日勤のみを希望しているという人は、営業時間や夜勤がマストかどうかなどを事前にリサーチしておきましょう。

4. 興味がある施設が見つかったらホームページなどで特徴をリサーチ

パソコン

実際に魅力的な施設や職場を見つけたら、ホームページで施設情報をリサーチしましょう。求人情報には載っていないような施設のイベントや、情報をチェックできるので、より施設のことを知ることができますよ。

また、働く上で施設の雰囲気もとても大切になるので、施設長さんやスタッフさんがどのような人かも確認しておきましょう。穏やかな雰囲気であれば長期間働く上でも苦にならないので、ホームページでのリサーチは重要です!

5. よいと思った求人にはすぐ応募!

スマホ検索をする主婦

実際に働きたいと思う求人を見つけたら、すぐに応募しましょう。業務内容や雰囲気などが自分のニーズにしっかり当てはまる求人はそこまで多くないので、ピンときたら行動に移すことが大切です。

人気の求人は募集が殺到してすぐに求人をストップしてしまう傾向にあるので、思い立ったらすぐに応募することがポイントになりますよ。

【派遣介護士】就業までの流れを解説

派遣スタッフとして介護士の仕事をスタートするまでの流れは以下の通りです。

  1. 派遣会社登録
  2. 会社訪問
  3. 登録完了→求人応募
  4. 採用後、職場見学
  5. 研修や手続き
  6. 勤務開始

それぞれ詳しく紹介していきます。

派遣会社登録

スマホで登録

まずは、利用する派遣会社を決めて登録していきましょう。派遣会社に登録する上で入力する情報は主に以下のようなものです。

  • 名前
  • 住所
  • アドレス
  • 介護士としての経験
  • 保持している介護士の資格
  • 勤務開始希望の月日

介護士の仕事は、資格を持っている人・持っていない人で働ける求人数や給料が変わってくるのが特徴的。現在は資格を保持していない未経験の人でも、スキルアップをめざしているのであれば、その旨を担当者にしっかり伝えることで、学びの深い求人を紹介してもらえますよ。

会社訪問

オフィス

実際に利用する派遣会社を決めたら、会社訪問をしましょう。派遣会社のルールや福利厚生、働くまでの流れなどを詳しく紹介してもらえますよ。

コロナウイルスの流行もあり、このステップはオンラインで対応してもらえることも多いですが、可能であれば実際に訪問するのがベター。派遣会社のスタッフさんと対面で話すことで関係を築くこともできるので、今後何かあった時に相談できる関係を築くためにも、なるべく会社へ訪問するのがよいですよ。

登録完了→求人応募

派遣登録会での面談

実際に会社へ訪問し、ルールなどを教えてもらったら派遣スタッフとして登録完了になります。登録が完了したら求人に応募する流れになりますが、このときに派遣会社の担当者さんにしっかり自分の希望する条件を伝えることが大切です。とくに介護の仕事は夜勤や休日の勤務などイレギュラーの形態を取ることが多いので、具体的に譲れないポイントを伝えることで派遣先とのミスマッチを防げますよ。

紹介してもらったものやサイト内に掲載されている求人をみて気になるものがあれば、すぐに応募しましょう。求人との出会いも一期一会なので、「これだ!」と思ったら逃さなず行動することが大切です。

採用後、職場見学

介護施設

求人に応募して採用となったら、職場見学に移りましょう。職場見学の際に大切なのが、不明点については詳しく質問するということです。とくに介護未経験の人の場合は、どのような利用者さんがいて、どういった介護を担当するのかしっかり聞いておくことで、業務への不安を減らせますよ。

わからないことをわからないままにしておくと、自分だけではなく施設のスタッフさんや利用者さんにも迷惑をかけてしまう恐れがあるので、悩みがあれば積極的に質問しておくとよいですよ。

研修や手続き

新人介護士

職場見学が終わったら、就業前の研修や手続きの作業になります。社員証をつくったり施設のルールなどを教えてもらえるので、働くイメージが具体的になりますよ。

書類提出などが滞ると契約通りに勤務をスタートできなくなる可能性があるため、何か提出物などがある場合は、しっかり確認しておくことが大切です。

勤務開始

介護施設で働く女性

研修や手続きが終わったら、勤務スタートです。初日は勤務の流れや職員への紹介などがあるかもしれないので、勤務開始の15〜20分前には施設についておくと安心です。

また、初日は覚えることや教えてもらうことが多くなるので、メモ帳と筆記用具を持っておくのがおすすめ。自分の中でも整理がつけやすくなるため、焦らないためにもしっかりメモを取るとよいでしょう。

派遣会社への登録方法は以下の記事でも詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

派遣会社の登録

派遣会社への登録方法は?|知っておくべき手順や注意点を徹底解説します

派遣で介護士の仕事をするときに気になるQ&Aを紹介!

Q&A

最後に介護士の仕事をする上で、よくある悩みに関してQ&A形式で回答していきます。

よくあるQ&A

    未経験でも働ける?

    2025年には団塊の世代が後期高齢者になることもあり、介護業界は常に人手不足。無資格や未経験でも働ける職場が多いのが派遣介護士の仕事です。

    未経験のやる気がある人を一人前の介護士にするため、研修や資格補助に力を入れている会社もあるので、成長意欲が強い人はそういった会社を選ぶとよいでしょう。

    一方で、人と関わる仕事になるので生半可な気持ちでは働けないのがおさえておきたいポイント。謙虚な気持ちを持って利用者さんのサポートをしていくことが大切です。

    40代前半女性
    40代前半女性
    未経験でもやる気があれば働くことは可能です。
    30代後半男性
    30代後半男性
    自分自身としては相手のご利用者様に対して満足した対応できているのか不安になったので、相手の立場に立って対応をすることをおすすめだと思います。

    介護士の仕事は他の業務と比べてニーズは高いの?

    高齢者の人口が増えてきているので、介護の仕事のニーズは年々高まっています。一方で、資格を保持している人や研修を受けた人の方が仕事の幅が広がるのが事実。

    介護士として働き続けたい場合は、未経験で始めた場合でも資格取得や研修受講に努めることで、仕事がなくなるという事態を防げます。

    20代前半男性
    20代前半男性
    初任者研修などの資格を取得するとそこから仕事の幅を増やせる。

    介護士が向いている人ってどんな人?不向きな人も合わせて知りたい

    介護士が向いている人は、人の気持ちを考えられる人です。利用者さんの気持ちに寄り添い、サポートしようと思える謙虚な心を持っている人におすすめです。また、介護の仕事は複数のスタッフと行うことが多いため、情報共有がしっかりできる人にもぴったり!

    一方で身体介助がメインになることが多いので、体力に自信がない人にはやや不向き。また排泄介助を行うこともあるので、そういった業務に抵抗がある人も働きづらいこともあります。

    20代後半女性
    20代後半女性
    予想以上に力を使い、歩き回ります。排泄処理もあるので抵抗がない方向けです。
    20代後半女性
    20代後半女性
    体力が無かったため、すぐに疲れて大変でした。

    看護師の夜勤は大変そうだけど、介護士の夜勤はどう?

    看護師の夜勤と同様に、介護士も夜勤での勤務があります。勤務時間は17時〜翌朝の10時までが一般的で、食事介助や服薬管理、就寝の介助、体位変換などが仕事内容です。

    日勤と比較して、レクリエーションや入浴介助、機能訓練のサポートなどの業務がないため、業務負担が少ないのは夜勤の魅力です。落ち着いて仕事がしやすいため、自分のペースで業務を進めたい人にぴったり。

    業務内容が減るので、通常の日勤よりも楽と感じる人もいるかもしれませんが、日勤で介護の仕事に慣れてから挑戦するのがよいですよ。

    時給は?給料はよいの?

    派遣介護士の平均時給は、1,100円〜3,000円と幅広いのが特徴的。介護福祉士など資格を取得すると、1,600〜3,000円など給料が上がりますが、未経験の人でも夜勤などの高時給の仕事であれば、1,600円ほど稼ぐことも可能です。

    基本的に介護士の仕事は資格を取得することで、給料が上がっていくので、介護の仕事を長期的に続けたい人は資格を取得してスキルアップを目指すのがおすすめです。

    6派遣でも残業はある?

    派遣スタッフでも残業はあります。しかし、残業が無理な場合はしっかり断ることで定時で帰宅可能。また、派遣会社が残業代は支払うことになっているので、サービス残業がないのも大きな魅力でしょう。

    残業に関しては、するしないでトラブルになると大変なので、残業ができない際は派遣会社のスタッフにしっかり伝えておくことが大切です。無理して残業してしまうと私生活に影響を及ぼしてしまうので、派遣先の施設長さんにも話しておくとよいですよ。

    まとめ

    今回は、派遣スタッフとして介護士の仕事をする際におすすめの派遣会社を紹介してきました。介護士の仕事は、利用者さんの在宅復帰をサポートできたり自立支援ができたり、やりがいが大きな仕事です。未経験でも就業可能で資格を取ることでスキルアップも望めるのも魅力のひとつ。

    高齢化がどんどん進んでいく中、介護という仕事のニーズは年々高まってきています。親の介護の際に戸惑いたくない・手に職をつけたいなど人によって理由は様々ですが、気になる人は派遣スタッフとして就労開始してみるのもおすすめですよ。

    Writer執筆者
    ELABEL編集部のプロフィール画像
    ELABEL編集部

    ELABEL編集部


      Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/lifestyleb/plan-b.co.jp/public_html/elabel/cms/wp-content/themes/elabel/single.php on line 163

    「選ぶをもっと楽しく」をコンセプトに、専門家・愛好家・体験者の方にご協力頂きながら、買い物やサービス選びに悩む方たちをサポートします。一人ひとりにフィットした情報に届け、皆さんの「したい」を叶えます。

    ※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がエラベルに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
    ※掲載されている情報は、エラベルが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

    関連記事

    【アンケート調査】派遣社員にボーナスはある?ない?リアルな平均額は〇〇万円!
    転職 | 2022.10.12

    【アンケート調査】派遣社員にボーナスはある?ない?リアルな平均額は〇〇万円!

    ELABEL編集部
    ELABEL編集部 ELABEL編集部
    主婦や子育て中のママにおすすめの派遣会社13選|未経験・ブランクありでも働きやすいのは?
    転職 | 2022.5.19

    主婦や子育て中のママにおすすめの派遣会社13選|未経験・ブランクありでも働きやすいのは?

    ELABEL編集部
    ELABEL編集部 ELABEL編集部
    派遣会社のワーストランキング8選|絶対ブラック派遣に引っかりたくない人必見
    転職 | 2022.3.29

    派遣会社のワーストランキング8選|絶対ブラック派遣に引っかりたくない人必見

    ELABEL編集部
    ELABEL編集部 ELABEL編集部
    派遣社員328名が選ぶ!30代におすすめの派遣会社ランキング15選
    転職 | 2022.3.29

    派遣社員328名が選ぶ!30代におすすめの派遣会社ランキング15選

    ELABEL編集部
    ELABEL編集部 ELABEL編集部
    介護士におすすめの転職サイトランキング7選|転職経験者に聞く失敗しない選び方
    転職 | 2022.2.16

    介護士におすすめの転職サイトランキング7選|転職経験者に聞く失敗しない選び方

    ELABEL編集部
    ELABEL編集部 ELABEL編集部
    【2023年1月更新】2796名の口コミで選ぶ派遣会社おすすめ厳選ランキング|失敗しないブラック派遣の見分け方も!
    転職 | 2021.5.31

    【2023年1月更新】2796名の口コミで選ぶ派遣会社おすすめ厳選ランキング|失敗しないブラック派遣の見分け方も!

    河瀬信幸
    元派遣会社の営業マン 河瀬信幸